高萩本校ブログ
-
- 2021.06.01
こだわりが光る!~大掃除タイム~5月28日(金)の通学日、今回は大掃除の時間をピックアップしてお届けします。昨年度の高萩本校では、生徒の人数が増えたこともあり、清掃時間に手持ち無沙汰になってしまう生徒が多くおりました。そこで本年度より、各学年ローテーションで月に1回の大掃除を実施... -
- 2021.05.10
教科授業スタート!!5月7日(金)の通学日は、ゴールデンウイークも終わり、教科授業がスタートしました。実践数学Ⅱでは、入試問題の過去問を解き、なかなか解答が合わずに苦戦をしていましたが、頭をフル回転して計算問題に挑戦していました。生物基礎では、生徒は細胞について調べ学習を... -
- 2021.04.30
ガイダンスを実施しました!4月23日(金)の通学日はD-FILEの使い方や交通安全のガイダンスを行いました。D-FILEとは、「デジタル自分未来史ファイル」のことで、「成長実感型教育」を行っている第一学院独自のアプリケーションです。生徒の成長度合いを見える化し、日々の学習の記録をつけて先... -
- 2021.04.16
着任式・前期始業式4月16 日 金曜日、令和3年度の着任式・前期始業式を行いました。着任式では新着任の教職員5名の紹介がありました。 続いて行われた前期始業式では新年度の抱負として、新2年生代表から後輩が入学して来ることを踏まえ上級生としての心構えについて、新3年生代表から... -
- 2021.04.16
令和3年度入学式4月13日(火)、令和3年度入学式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策のためマスクの着用、手指消毒の徹底、ソーシャルディスタンスを確保したうえでの実施となりました。 新入生呼名では、生徒全員が大きな声で返事をする姿が印象的でした。入学に対す... -
- 2021.03.19
後期修了式・離任式3月19日(金)に本校通学生の修了式を執り行いました。 1年の締めくくりの式を厳粛に行いました。まず1・2学年代表者が後期を振り返る作文を発表し、達成したことや、失敗したことなどの内容や4月には上級生になることへの抱負も交えて、それぞれの想いを語ってくれ... -
- 2021.03.17
令和2年度 卒業証書授与式3月13日土曜日、令和2年度卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大の影響により規模縮小、マスク着用などの感染対策を徹底して行いました。卒業生達は高校生活の締めくくりとして、気持ちを引き締め、堂々とした姿勢で式に臨みました。ここまで楽... -
- 2021.03.04
伝える力を身につける!成長実感発表会2月26日(金)の通学日は、第2回成長実感発表会でした。「今後に生きる伝える力」というテーマで、1・2年生が「自分の興味関心のあるものの調べ学習」、3学年が「自分の進路決定に向けた学習」の内容をそれぞれ発表しました。今回、生徒たちは自分の発表内容をポート... -
- 2021.01.26
運動って楽しい!1月22日(金)の通学日は、体育集中スクーリングでした。例年は3学年合同での授業ですが、今年は三密を避けるため、各学年の教室をZoomでつないだ校内配信授業を行いました。 1コマ目は、座学で、BMIや栄養素・筋肉などについて学び、自分の身体について知り、... -
- 2020.12.22
成長機会は授業だけじゃない!本校通学生の取り組み紹介今回のブログでは、通学日の中でも、各学年で生徒の空き時間を活用して行われる学習指導の時間と、この日実施された「料理検定・菓子検定」の様子をご紹介します! 1、2学年では、次学年に向けた進路学習を行いました。1学年は文理ガイダンス、2学年は志望理由...