【社会福祉活動】赤とんぼ
こんにちは!第一学院高等学校 大阪キャンパスです(*^-^*)! 先日、9月の社会福祉活動で「赤とんぼ」へ行ってきました。 ↓ 過去の記事はこちら ↓ 6月 7月 今回は新しいカードゲームを持参し「ルールを知らない方もいるのでは?」という...
大阪の“どまんなか”難波(ナンバ)での高校生活が待っている!
「自分のやりたいことを探したい!」「仲間と一緒に高校生活をしたい!」など、ひとりひとりの希望に合わせた高校生活。
地域の方々と活動するプロジェクト学習やボランティア活動、サークル活動や学校行事なども、生徒が企画・運営し、ひとりひとりの成長の機会となっています。
自分の可能性を大きく広げる高校生活を、一緒に過ごしましょう!
学校で友達も作れるよ♪
学校行事も盛りだくさんです!
ボランティア活動・地域交流活動も盛んです!
所在地
〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町2-3-19 TCAビル6F
アクセス情報はこちらTEL
開講コース
※各回定員制、先着順で受け付けております。お申し込み後に受付結果についてのご連絡を差し上げます。
学校説明会
2023年10月07日(土)13:00 〜 14:30
第一学院高等学校では、10月から自己推薦入試が始まり、いよいよ入試がスタートします!
10月の学校説明会では、在校生が【第一学院高校の魅力】を説明します。
また、出願から合格発表までの入試の流れについても説明します。
全体会の終了後、個別相談も実施しますので、ご不明な点やご心配な点があれば遠慮なくご相談ください。
志望校選びに迷っている方は、ぜひご参加ください。
【高校生のみなさん】 転校・編入相談のお知らせ
「今の環境を変えて、高校卒業を目指したい」と考えているみなさん。
第一学院高校なら「あなたに合った学び方・登校ペース」で安心の高校生活をスタートできます。
今の転校なら、同級生と一緒に進級することができるので、安心してくださいね。
どんなことでも気軽に相談できる雰囲気ですので、何でも相談してください。
[相談会日程]
平日:午前10時~午後5時 / 土曜:午前10時~午後3時
*日曜・祝日は休校です。
申込方法:お申込みフォーム(←クリックするとフォームが開きます)
もしくはお電話(06-6636-0780)でお申込みください。
※学年が遅れずに進級・卒業するために、【退学届・休学届】を高校に出される前に
ご相談ください。
【中学生のみなさん】個別進路相談のお知らせ
大阪キャンパスでは、ご相談しやすいタイミングをご希望の方に、個別での進路相談を
実施しています。
「自分のペースで通える高校を探している」
「どんな支援があるのか知りたい」
「通信制の仕組みについて詳しく教えて欲しい」
などのご相談におこたえしています。
いよいよ受験校を決める大切な時期になります。
お子様に合った進路選びにぜひお役立てください。
3年生だけでなく、1・2年生の参加も可能です。お気軽にお越しください。
[相談会日程]
平日:午前10時~午後5時 / 土曜:午前10時~午後3時
*日曜・祝日は休校です。
申込方法:お申込みフォーム(←クリックするとフォームが開きます)
もしくはお電話(06-6636-0780)でお申込みください。
自己推薦入試 Ⅰ期
出願期間:10/01(日)~ 10/20(金) 入試日 :10/21(土)~ 10/21(土)
自己推薦入試 Ⅱ期
出願期間:11/01(水)~ 11/17(金) 入試日 :11/18(土)~ 11/18(土)
自己推薦入試 Ⅲ期
出願期間:12/01(金)~ 12/15(金) 入試日 :12/16(土)~ 12/16(土)
こんにちは!第一学院高等学校 大阪キャンパスです(*^-^*)! 先日、9月の社会福祉活動で「赤とんぼ」へ行ってきました。 ↓ 過去の記事はこちら ↓ 6月 7月 今回は新しいカードゲームを持参し「ルールを知らない方もいるのでは?」という...
こんにちは!第一学院高等学校 大阪キャンパスです(*^-^*)今回は「ワールドクリーンアップデイ」ということで、地域清掃を行いました! ↓↓公式HPコチラ↓↓ ワールドクリーンアップデイ 私たちは普段から、浪速区元町の地域清掃活動「...
こんにちは!第一学院高等学校 大阪キャンパスです(*^-^*)9月5日(火)に軽音部のライブを行いました!! ↓↓練習の様子はコチラ↓↓ 練習の風景 夏休みを挟んで、全員が一堂に会して練習を行う機会が限られていましたが、各自の練...
こんにちは!大阪キャンパスです!(^^)/ スクーリング4日目!最終日の様子です♪ 3日目の様子はコチラ! 3日目の記事 3日目夜の宿舎では、より仲が深まり、楽しく過ごせましたね。 みんなの楽しそうな声が聞こえていました♪ 4日目...
こんにちは!第一学院高高等学校 大阪キャンパスです!('ω')ノ今回は2学期始業式の様子をお伝えします!1年生の始業式では、夏休みの思い出話で笑顔があふれていました! 始業式の冒頭では、キャンパス長からの話がありました。 キャンパス長...
VOICE01
山田 理奈さん
私は一年生の冬に第一学院に転校してきました。
初めは、人と関わることが不安でした。しかし、当時の担任の先生が在校生に紹介してくれ、先輩方も優しく受け入れてくださり、輪の中にはいることができました。
また、オープンスクールのサポーターの活動は、私にとって大きなものになりました。
初対面の中学生と関わったり、人前で話す機会が増えたり、様々な経験をしました。その経験は今の私にとって自信につながっています。
サポーターとして活動しているうちに、一緒に活動する後輩がしたってくれるようになり、今でも交流があります。
これらの経験は、この学校に通っているからできたものだとおもっています。
現在、大学を卒業し、フェローとして生徒のみなさんと関わっているなかで、私の在校時の経験や進路についてなどで感じたことを伝えられれば良いと思っています。
VOICE02
尾関 悠斗さん
私は中学校で勉強と部活の両立が難しくなり、中1の途中で学校に通うのをやめました。中学3年生の時、学校に通えていないという面から精神的につらくなっていましたが、高校に行きたいとは思っていたので、進学先を探し始めました。しかし中学校に行けていないので、学力にとても不安がありました。
高校を探している時に、初めて通信制高校、そして第一学院高校の存在を知りました。第一学院高校は、見学に行った時に入った瞬間から、雰囲気がとても明るく、楽しそうという印象でした。そして面談で自分のペースやレベルで学ぶことができると聞き、ここなら自分にとても合っていると思い、入学を決意しました。
入学後は自分のペースで登校し、友達も同級生だけではなく、先輩たちとも仲良くなることが出来ました。また、オープンスクールでのピアサポーターやイベント行事の実行委員など、様々な事に挑戦していき、少しずつ自信もつきました。卒業後も、引き続きピアサポーターとして、第一学院で経験したたくさんのことを活かし、頑張りたいと思っています。
森 英之(モリヒデユキ)キャンパス長
第一学院高校・大阪キャンパスのHPへようこそ!
自分たちが住む地域の方々と一緒に活動したり、ボランティア活動をしたりなど、生徒達が自分たちで考えて活動しています。
そして、先生は「フェロー(伴走者)」として、みなさんの学びや活動、進路の実現をサポート!
だから不安や心配なことがあっても大丈夫ですよ!
安心して第一学院高校・大阪キャンパスに相談にお越しください!
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります