笑顔と優しさのあふれる楽しいキャンパスで、自分らしく夢を叶えましょう!!
柏駅南口すぐ前、交通の便が良い柏キャンパスには千葉県はもちろん、茨城県・東京都・埼玉県からもたくさんの生徒が通っています。穏やかな環境で、なりたい自分になるために自分らしく毎日を過ごしています。私たちと一緒に一歩を踏み出してみませんか?まずは一度見学・ご相談にいらして下さい!あなたにぴったりの高校生活を一緒に考えましょう!
かしわインフォメーションセンターでのボランティア
感動の卒業式!!
仲間を増やそう!定期的に開催「新入生歓迎会♪」
所在地
〒277-0852 千葉県柏市旭町1-6-18 鈴木第二ビル4・5F
アクセス情報はこちらTEL
開講コース
新年度が始まり、始業式を実施しました! 始業式では、新任の先生、転入生の紹介がありました。 職員紹介では、あいうえお作文を披露したり、緊張気味の転入生たちも立派に自己紹介を行いました。 また、年間行事の予定を確認し、新年度を迎えるにあた...
年度末も近づき、平常授業は一旦終了します。(特進コースの春期講習は続きます!) 節目の時期に、終了式を実施しました。 終了式では、検定合格の表彰や成長度MAPを使った学校生活の振り返り、春休みの過ごし方を確認しました。 また、1年生のピアサポーターの...
今年度も終わりに近づいてきました。 余裕を持って来年度の準備をしたもらうために、進路対策授業を実施しました。 1年生、2年生と学年ごとに分れて進路について考えたり、新しい情報に触れる機会となりました。 2年生では、講師の先生の体験も交えながら、具...
12月から準備を始めてきた、後期の成長実感発表会は、テーマは「With コロナ」 みんなで話し合った結果、 「聞いてて楽しいものがいい」「調べるなら、好きなことについて調べたい」との意見が集まりました。 そこで、コロナ禍における変化という視点で興味あるも...
情報のデジタル化は両刃の剣、とても便利になった反面、さまざまなリスクがあります。柏キャンパスでは2年生の生徒達が、それぞれの体験をもとに情報モラルについて研究した内容をまとめ、1年生に向けて発表しました。 成長実感発表会の一環として実施した研究発...
VOICE01
三上 風香さん
第一学院に入って、周りは自分が思っていた何倍も優しくて、温かいのだと知り、やがて私もそんな、人に温かさを与えられるような人間になりたいと思うようになりました。私たちをそばで支えてくださった先生方。毎日の授業だけでなく、個別指導や進路相談にも丁寧に対応してくださいました。また、廊下ですれ違った時には、やさしく励ましの声をかけてくださいました。一人ひとりの自主性を尊重して見守っていただき、悩んだ時には的確なアドバイスで導いていただいたおかげで、学習面だけでなく、精神面でも大きく成長することができました。先生方の経験と知識に満ちたお言葉から私たちが得たものは、きっとこれからの将来を支えてくれる助けとなると思います。
VOICE02
狩野 陽向汰さん
第一学院で過ごした三年間は一瞬でした。それは高校生活がとても刺激的だったからです。サークルや校内イベント、アルバイトなどの経験から様々なことを学びました。 私はフットサルサークキャプテンを務めていましたが、頼りなく、メンバーには多くの迷惑をかけたと思います。しかし、メンバー全員が練習に積極的に取り組んでくれて助け合いながら活動することができ、仲間の大切さを再確認することが出来ました。また私自身、責任感を持ち行動が出来るようになりました。他にも友人と協力し合い準備をした文化祭での発表や楽しく社会経験を積むことのできたボランティアなど、中学生の頃に出来なかった事を第一学院ではすることができたと思います。
伊東 琢磨(いとう たくま)キャンパス長
柏キャンパスへようこそ!キャンパス長の伊東です。当校は“生徒が元気・笑顔になれる校舎”です。登校やオンライン授業で色々な経験を積み元気に、笑顔になれます。勉強も学力別授業を実施していますので、皆さんの学力に応じた勉強ができます。第一学院の「第一」は生徒第一、“1人1人の生徒と向き合い、生徒を「育む」”という想いがあります。高校生活に不安を抱いている皆さん、ご連絡ください。お待ちしています。
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります