第一学院☆柏キャンパス~【ボランティア】献血路上呼びかけに挑戦!!~
地域貢献活動として行っている柏献血センターのボランティア。 先日の話し合いの結果決定した、路上呼びかけボランティアを実行しました。 人通りの多い柏駅の前に立ち、献血への協力を仰ぐ呼びかけをしました。 初めは緊張して声を出すのが恥ずかしか...
笑顔と優しさのあふれる楽しいキャンパスで、自分らしく夢を叶えましょう!!
柏駅南口すぐ前、交通の便が良い柏キャンパスには千葉県はもちろん、茨城県・東京都・埼玉県からもたくさんの生徒が通っています。穏やかな環境で、なりたい自分になるために自分らしく毎日を過ごしています。私たちと一緒に一歩を踏み出してみませんか?まずは一度見学・ご相談にいらして下さい!あなたにぴったりの高校生活を一緒に考えましょう!
ピアサポが皆をお出迎え♪
感動の卒業式♪
笑顔いっぱいの本校スクーリング♪
所在地
〒277-0852 千葉県柏市旭町1-6-18 鈴木第二ビル4・5F
アクセス情報はこちらTEL
開講コース
※各回定員制、先着順で受け付けております。お申し込み後に受付結果についてのご連絡を差し上げます。
オープンスクール
2023年02月18日(土)13:00 〜 15:00
柏キャンパスでは、 2月18日(土) に中学生向けの オープンスクール を開催します。 通信制高校ってどんなところ? キャンパスではどんな行事があるのかな?どんな先輩がいるのかな? 中学校の学び直しもできるって本当?大学進学も目指せる? みなさんの疑問にお答えします。ぜひ、お気軽にお申込み下さい。 中学1年生・2年生の参加も待ってます♪
2月18日(土) 13:00~15:00 (受付:12時45分開始)
内容:キャンパス紹介・体験授業・在校生への質問タイム・学校説明・個別相談
定員: 先着10組 (コロナ対策のため人数を制限しております)
申込方法:お申込みフォーム、 もしくはお電話(04 - 7142-2530)でお申し込みください。
オープンスクール
2023年03月25日(土)13:00 〜 15:00
柏キャンパスでは、 3月25日(土) に中学生向けの オープンスクール を開催します。 通信制高校ってどんなところ? キャンパスではどんな行事があるのかな?どんな先輩がいるのかな? 中学校の学び直しもできるって本当?大学進学も目指せる? みなさんの疑問にお答えします。中学1・2年生のうちから様々な情報を得ておくことをお勧めします。中学生の皆さん、お気軽にお申込み下さい。
3月25日(土) 13:00~15:00 (受付:12時45分開始)
内容:キャンパス紹介・体験授業・在校生への質問タイム・学校説明・個別相談
定員: 先着10組 (コロナ対策のため人数を制限しております)
申込方法:お申込みフォーム、 もしくはお電話(04 - 7142-2530)でお申し込みください。
【高校生・保護者のみなさまへ】個別相談会のお知らせ
第一学院高校柏キャンパスでは、学習面や人間関係など学校生活への不安や、目指したい夢と学習との両立についてなど、不安やお悩みを解消するお手伝いをするための個別相談(教育相談)を下記日程で行っています。
[個別相談] 日時: 2月1日(水)~2月18日(土) ※日曜・祝日はお休みです。
申込方法:お申込みフォーム 、もしくはお電話(04-7142-2530)でお申し込みください。
※原則、前籍校での修得単位・在籍期間を引き継いで入学することが可能です。詳しくはお問い合わせください。
※学校在学中の方は、退学届け・休学届けを出される前にご相談ください。
【中学3年生・保護者の皆様】 個別相談会のお知らせ
高校入学これから本番! 中学3年生を対象に 2023年度入学に向けての個別相談会 を実施しています。 オープンスクールも毎月実施していますが、「日程が合わない」「集団が不安」「通信制高校に興味はあるがどうすればいいのか分からない」という方は、ぜひ個別相談会をご利用ください。
個別相談会日程
[日 時] 2月1日(水)~ 2月18日(土) ※日曜・祝日はお休みです
[時 間 ] 10:00~18:00
[ 場 所] 第一学院高等学校 柏キャンパス (JR柏駅南口から徒歩2分)
一般入試の出願受付のお知らせ
出願期間:02/01(水)~ 02/08(水) 入試日 :02/13(月)~ 02/15(水)
地域貢献活動として行っている柏献血センターのボランティア。 先日の話し合いの結果決定した、路上呼びかけボランティアを実行しました。 人通りの多い柏駅の前に立ち、献血への協力を仰ぐ呼びかけをしました。 初めは緊張して声を出すのが恥ずかしか...
今年から、柏市”6国プロジェクト”という活動に参加させてもらっています♪沿線の皆様、児童・生徒の皆様とともに横断地下道の清掃と作品展示を行います | 記者発表 | 国土交通省 関東地方整備局 (mlit.go.jp) 今回は、”6国プロジェクト&rdquo...
柏キャンパスでは地域との関わりを大切にしています。 キャンパス委員会では、地域への貢献活動として、柏献血センターの職員の皆様と 「高校生にできること」を一緒に考えています。 実際に献血センターに訪問し、話し合いをしてきました。 話し合いの...
柏キャンパスでは、新年あけてはじめてのレク 「新春レク」をおこないました!! レクの内容としては、自己紹介ゲームや、多数派〇×ゲームなど、 新入生や普段話したことがない生徒同士でも盛り上がるレク内容になっており、 新春らしい非常に明る...
今年から、柏市”6国プロジェクト”という活動に参加させてもらっています♪沿線の皆様、児童・生徒の皆様とともに横断地下道の清掃と作品展示を行います | 記者発表 | 国土交通省 関東地方整備局 (mlit.go.jp) 今回は、活動1日目の報告です!【活動...
VOICE01
三上 風香さん
第一学院に入って、周りは自分が思っていた何倍も優しくて、温かいのだと知り、やがて私もそんな、人に温かさを与えられるような人間になりたいと思うようになりました。私たちをそばで支えてくださった先生方。毎日の授業だけでなく、個別指導や進路相談にも丁寧に対応してくださいました。また、廊下ですれ違った時には、やさしく励ましの声をかけてくださいました。一人ひとりの自主性を尊重して見守っていただき、悩んだ時には的確なアドバイスで導いていただいたおかげで、学習面だけでなく、精神面でも大きく成長することができました。先生方の経験と知識に満ちたお言葉から私たちが得たものは、きっとこれからの将来を支えてくれる助けとなると思います。
VOICE02
狩野 陽向汰さん
第一学院で過ごした三年間は一瞬でした。それは高校生活がとても刺激的だったからです。サークルや校内イベント、アルバイトなどの経験から様々なことを学びました。 私はフットサルサークキャプテンを務めていましたが、頼りなく、メンバーには多くの迷惑をかけたと思います。しかし、メンバー全員が練習に積極的に取り組んでくれて助け合いながら活動することができ、仲間の大切さを再確認することが出来ました。また私自身、責任感を持ち行動が出来るようになりました。他にも友人と協力し合い準備をした文化祭での発表や楽しく社会経験を積むことのできたボランティアなど、中学生の頃に出来なかった事を第一学院ではすることができたと思います。
伊東 琢磨(いとう たくま)キャンパス長
柏キャンパスへようこそ!キャンパス長の伊東です。当校は“生徒が元気・笑顔になれる校舎”です。登校やオンライン授業で色々な経験を積み元気に、笑顔になれます。勉強も学力別授業を実施していますので、皆さんの学力に応じた勉強ができます。第一学院の「第一」は生徒第一、“1人1人の生徒と向き合い、生徒を「育む」”という想いがあります。高校生活に不安を抱いている皆さん、ご連絡ください。お待ちしています。
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります