居場所が見つかる!笑顔になれる!
「なりたい自分」になる高校生活を始めよう!!
通信制高校の第一学院高校 浜松キャンパスは、一人ひとりの「個性」が発揮できる場所です。
高校生活で大切にしたいこと、がんばりたいこと、手に入れたいもの…それはみんな違ってあたりまえ。
1人1人の気持ちに寄りそい、充実した高校生活とその後の希望進路の実現をサポートします。
浜文祭の様子
フットサルサークル
ハロウィーンの様子
所在地
〒430-0944 静岡県浜松市中区田町230-7
アクセス情報はこちらTEL
開講コース
毎年行われているDAIICHI CUP夏がコロナウイルスの影響で今年は中止となり、これまで一生懸命練習してきたフットサルサークルの生徒たちの成果を発揮する場がなく冬になりました。このままでは3年生は不完全燃焼のような気持ちのまま卒業となってしまう・・...
12月25日、世の中もクリスマスの当日に、浜松キャンパスのクリスマス会を行いました。 今年度は、コロナ禍でともかく密に気を付けなけれればならないので、クリスマス会としては初めて、いつもは新入生歓迎レクリエーションでお世話になる、HACHIKAIをお借りし...
第一学院高校浜松キャンパスは、浜松市SDGs推進プラットフォームの一員です。 そもそもSDGsとは??? SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。どう発音するかというと、SDGs(エス・ディー・ジーズ)です。外務省ホームペー...
こんにちは(^-^) 12月23日(水)は今年最後のHRでした! 学年ごとにHRを行いましたが、どの学年も人数が多いため2つの教室に分かれて実施しました。 待ちに待った冬休み(^^)/ これからも寒い日が続きますが、皆さんお体には気をつけてお過ごしくだ...
12月7日月曜日は、浜松キャンパスの体育祭でした。この日も、みんなの日頃の行いが良かったので(?)温かい良いお天気でした(^▽^)/ 今年度は、いつもの体育祭の注意に加えて、”コロナ対策”が一番大事になりました。浜松アリーナのサブアリーナに集合し...
VOICE01
匂坂優希さん
中学校では友だちとの関係などに疲れてしまって、入学前はとても不安でした。でも入学前の準備登校の時に、似た境遇の子が多かったのですぐ友達になれました!学校生活ではその他にも色んなことに挑戦していて、最近は菓子検定と料理検定3級に合格しました。次は漢字検定を受けるつもりです。先生に勧められたフットサルクラブでは全国大会に出場が決まっていてとてもワクワクしています!担任の先生は、色んなことをチャレンジさせてくれて「前の自分と違う自分にしてくれた」恩人です。
将来は、仕事と家庭を両立させる女性に憧れています。毎日充実して過ごすことで、どんどん可能性が広がっていくなと感じています。
玉木 英貴(たまき ひでき)キャンパス長
第一学院高等学校 浜松キャンパスのホームページにようこそ。
将来、自分の高校生活を振り返ったとき、「自分はこの時に成長した」と言える高校生活がこの浜松キャンパスにはあります。
悩みや不安があれば、気軽に相談に来て下さい。
うちの生徒がどのように成長を実感し、社会で活躍しているかお伝えします。
その上で、「なりたい自分」にどのように近付けるか一緒に話し合って決めましょう。
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります