【3年生】本校スクーリング行ってきました!
こんにちは! 郡山キャンパスの3年生は2泊3日で高萩本校スクーリングに行ってきました!(スクーリングは通信制高校の卒業要件の1つです) スクーリング前は3日間の学習や家族以外と寝泊まりすることに不安を感じている生徒が多くいましたが、行ってみた...
郡山キャンパスで新しいスタート!一緒に夢をみつけ、夢を実現させていきましょう!
通信制高校の第一学院高校 郡山キャンパスは郡山駅西口徒歩7分。駅からまっすぐ進むと、国道4号線にぶつかり、角の大きなビルの9階に校舎が見えてきます。
お互いの違いを認め合い、一人ひとりに合った学び方・学校生活を送ることができます。自分を認め・好きになれたら、あなたの可能性は無限大!たくさんの仲間と一緒に輝く未来へ飛び立ちましょう。
※YouTubeにリンクします
主にタブレットを使って学習を進めていっている様子です!
生徒達自らが主軸となって様々な活動をしています
頼もしい在校生(ピアサポーター)たちが学校生活をサポートしてくれます!
所在地
〒963-8005 福島県郡山市清水台1-6-21 山相郡山ビル9F
アクセス情報はこちらTEL
開講コース
※各回定員制、先着順で受け付けております。お申し込み後に受付結果についてのご連絡を差し上げます。
オープンスクール
2022年07月09日(土)13:00 〜 15:00
第一学院高校 郡山キャンパスでは、下記日程でオープンスクールを受け付けております。少人数で和やかな雰囲気なので、「学校見学は初めて」という方も安心してご参加ください。
[実施概要]
内容:キャンパス紹介・体験授業・入試説明・個別相談など
申込方法:お申し込みフォーム、もしくはお電話(024-923-7710)でお申込みください。
対象:中学生、中学生の保護者の方(1、2年生の参加も歓迎します)
オープンスクール
2022年07月23日(土)13:00 〜 15:00
第一学院高校 郡山キャンパスでは、下記日程でオープンスクールを受け付けております。少人数で和やかな雰囲気なので、「学校見学は初めて」という方も安心してご参加ください。
[実施概要]
内容:キャンパス紹介・体験授業・入試説明・個別相談など
申込方法:お申し込みフォーム、もしくはお電話(024-923-7710)でお申込みください。
対象:中学生、中学生の保護者の方(1、2年生の参加も歓迎します)
こんにちは! 郡山キャンパスの3年生は2泊3日で高萩本校スクーリングに行ってきました!(スクーリングは通信制高校の卒業要件の1つです) スクーリング前は3日間の学習や家族以外と寝泊まりすることに不安を感じている生徒が多くいましたが、行ってみた...
こんにちは! 今回は2年生のホームルームをのぞいてみました! この日は大谷翔平選手が高校時代に書いたことで有名な 「目標達成シート」を書いていました! 先生から「いつも面談では小さな目標を。と話されるけど今回は ”大きな目標”を書い...
こんにちは! 今年度もスポーツサークルが活動始動しました!! 運動をしっかりとして健康管理にも努めていきたいと思います!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★お問い合わせ ・お電話...
こんにちは! 郡山キャンパスではオンライン推し座談会とオンライン進路ガイダンスを実施しました! 推し座談会では各自好きなものの紹介を行いました!好きなゲームやアニメ、その他趣味について語り合いました!初めての試みでしたが楽しく参加することができ...
こんにちは! 郡山キャンパスではサークル活動が盛んに行われています! 生徒自身が自ら企画・運営をしており魅力的な活動ばかりです!! 気になった方はぜひ、オープンスクールや学校説明会でお聞きください!! ーーーーーー...
VOICE01
岩﨑 春香さん
私は中3の時に体を壊し、全日制の高校に思うように通えませんでした。第一学院には高1の夏に転校してきました。人見知りの私は友達ができるか、満足のいくような勉強ができるか不安でした。しかし、通い始めると不安はなくなっていました。優しい先生と友達がいてくれるおかげで、毎日楽しい日々を送っています。ネガティブだった考えも徐々に前向きになっています。進路に悩んだ時も、真剣に相談を聞いてくれる先生がいるのでいつも心が軽くなっています。また、自習スペースが充実しているので、一人で集中して取り組むこともできています。
将来はずっと夢見てきた看護師になるために大学の進学を考えています。看護師になったら私のように体が弱くて苦しんでいる人や病気に苦しんでいる人を助けてあげたいと思います。この学校のように明るく温かい心を忘れずに、これからも頑張っていきます!
VOICE02
五十嵐&小林さん
私は中学生の時、なかなか教室で授業を受けることが出来ず、別室に登校していました。第一学院を知ったきっかけは、中3の時に通信制の高校に進学することを決めた時です。様々な学校のホームページを見て、この学校に惹かれました。そして月に一度オープンスクールに通い、最終的に第一学院に進学することにしました。最初は人間関係や学習面などへの不安がありましたが、通っているうちに不安が消えていました。今では友達や先生と楽しく学校生活を送ることが出来ています。
私の中で高校生活の中心になっていることが2つあります。一つ目は学習です。授業やレポートの学習はもちろん、検定に向けての学習をしています。二つ目はピアサポーターの活動です。主に、先生達と一緒にオープンスクールの運営をしています。中3の子たちへの接し方を自分なりに考えたり、どうやったら効率良く行動できるのか、など周りを見て考え行動することが、自分の成長になっていると実感しています。
その他にも、第一学院で過ごすことで自分の成長に繋がる出来事やイベントが沢山あり、それらは全て友達や先生がいないと成立しないことです。私は第一学院で過ごす3年間を大事にして過ごしていきたいです。
山崎 聡(やまざき そう)キャンパス長
夢や目標が見つからない人。今できることを大切にしてください。学校生活に悩んでいる人。悩んでいるのは、自分のことを真剣に考え、前に進もうとしている証拠です。勉強が苦手と感じている人。それはあなたの思い込みかもしれません。私は、「チャレンジしたい」というあなたの気持ちを応援します。夢や目標が見つかり、信頼できる友だちと出会い、学ぶ喜びを実感する。そんな高校生活をここで一緒に送りましょう!
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります