全ての意志ある高校生が勉学に打ち込める社会をつくるため、授業料に充てる高等学校等就学支援金を生徒に支給し、家庭の教育費負担を国が支援する制度です。返済の必要はありません。
※第一学院高等学校は、高等学校等就学支援金制度の対象校です。
[文部科学省ホームページ]私立高等学校の授業料の実質無償化について(2020年4月から) [文部科学省ホームページ]高等学校等就学支援金制度について※国の政策により、本制度が変更になる場合があります。
※申請を行う必要があります。
通信制・単位制高等学校における支給基準額は、「(1単位あたり4,812円÷履修期間×登録単位数)×支給対象月数」です。
また、保護者等の市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除の額によって、加算支給のある場合があります。
以下の一覧は2020(令和2)年7月分以降の判定基準です。
2020年6月分以前は基準額が異なります。入学時期等に応じてご案内をしておりますが、詳細についてはお問い合わせ下さい。
保護者等の市区町村民税の課税 標準額× 6%-市町村民税の調整控除の額 |
支給額 |
---|---|
154,500円未満 | 基準額の2.5倍 |
~304,200円未満 | 基準額 (履修期間12ヶ月、登録単位数25単位、 支給対象月数12ヶ月の場合:120,300円) |
304,200円以上 | 支給対象外 |
※第一学院高等学校の授業料が対象です(入学金/施設設備費・保険料/特別指導料/指導関連費 は対象外)。
※上記支給額は、過去在籍していた高等学校等での履修状況や在籍期間により、年度ごとに異なります。また、入学時期や申請書の提出時期、保護者等の変 更により変動し、基準額を下回る(あるいは支給がない)場合もあります。別途、学び直し支援金制度の対象となる場合がありますので、お問い合わせ下さい。
※加算率に関わらず、授業料(奨学制度・特待生制度適用の場合、適用後)を超えての支給にはなりません。
※第一学院高等学校の場合、学納金は一度全額納入していただきますが、対象となる方は、翌年3月以降に該当額を還付します。
※別途非課税もしくは、生活保護(生業扶助)受給保護者等を対象とした高校生等奨学給付金制度もあります。詳細についてはお問い合わせ下さい。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
「教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置」もご活用いただけます。さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります