高萩本校ブログ
-
- 2022.06.08
第2回本校スクーリング_2日目第2回スクーリング2日目は、梅雨空の中スタートしました。 元気に登校してくる生徒を看板犬のさくらと迎えました。 休憩時間は、さくらと癒しのひと時を過ごし、また授業へと戻っていく元気な生徒の声が校舎内に響いていました。 大人気のさくらは、生徒の皆さん... -
- 2022.06.07
第2回本校スクーリング_1日目第2回本校スクーリングが始まりました!今日は朝から冷たい雨が降りしきり、間もなく長雨の季節がやってきます。体調管理には十分に気を付けて過ごしましょう。今回のスクーリングは、柏キャンパスの生徒 約130名が参加しています。午後3時、生徒を乗せたバスが、無... -
- 2022.06.02
第1回本校スクーリング_3日目緑の香りが漂う初夏のような晴天に恵まれ、スクーリング3日目スタートです 玄関前で高萩校の看板娘(犬)の さくら と皆さんをお出迎えしました 「おはようございます」と大きな声で挨拶し、校舎へ入っていく後ろ姿はスクーリング初日よりも自信に... -
- 2022.06.01
第1回本校スクーリング_2日目本校スクーリング2日目を迎えました。今日は、高萩校の先生と共に、高萩本校の愛犬さくらも生徒をお出迎えです。高萩は朝からあいにくの雨模様で少し肌寒く感じますが、生徒の表情は明るく、「おはようございます!」と元気いっぱいに挨拶をし、校舎へ入っていきます... -
- 2022.05.31
第1回本校スクーリング_1日目本日から高萩本校でのスクーリングが始まりました!今回は、郡山キャンパス、宇都宮キャンパスの生徒たちが約170名参加しています。青空が広がる中、気持ち良い風が吹いていて、初日から良いスタートがきれそうです。新型コロナの影響で、人と会う事や行動が制限され... -
- 2022.05.27
【授業×実験】微生物と人間生活~ドライイースト風船~高萩本校通学生の登校日では・・・。 微生物と人間生活の関係について学習しました♪ 今回は「ドライイースト風船」を使った実験です☆ ドライイースト(乾燥酵母)は、パン作りなどに使用する酵母(菌)のことで、粉や糖分を栄養として生地を膨らませ、風味... -
- 2022.05.14
進路決定に向けた保護者会開催5月14日(金)にオンライン(Zoom)による保護者会を実施しました。 最初に、進学では、入試形態・スケジュール、奨学金制度について話をしました。また、就職では、選考方法、スケジュールについて確認をしました。新潟産業大学・managaraについても映... -
- 2022.05.13
【年間行事×体験】避難訓練をしました☆消防署の皆さんのご指導のもと、全生徒・職員で避難訓練を行いました! 雨天のため消火訓練はできませんでしたが、「お・か・し・も」を合い言葉に落ち着いて行動することができていました。その真剣な眼差しは、まるで本当に火事が起きているかのよう…!と... -
- 2022.04.26
部活動紹介が行われました!昨年度始動した「e-sports部」「書道部」「美術部」担当顧問と部員が、新入生に向けてそれぞれ部活の勧誘と説明を行いました。 e-sports部説明会では、顧問の先生から昨年は茨城県ベスト4に進出することができたという話を聞いて、新入生から驚きの声が上がりまし... -
- 2022.04.15
4月15日(金) 着任式・始業式、サークル新入生歓迎会4月15日(金)、令和4年度の着任式・始業式を行いました。新型コロナウィルスの感染状況を考慮し、本校通学コース生はオンライン(Zoom)、スポーツコース生は登校というハイブリット型としました。着任式では4名の新着任の教職員の紹介を行いました。続いて行われた...