高萩本校ブログ

通学日・体験学習

 セミの鳴き声が響き渡り、夏の訪れを感じさせる季節となりました。7月16日(金)の通学日は、午前中は英語表現Ⅰ、読解国語研究Ⅰ、保健、科学と人間生活の授業がありました。また、特別活動の時間においては、橙萩祭(文化祭)のテーマや実行委員、係を決めました。気温が高い中ではありましたが、どの授業においても生徒が集中して学習している様子がありました。

 また、午後はNPO里山文化ネットワークの方々のご協力の下、年に一度の体験学習が行われました。体験学習とは、本校の教育の柱である地域全体を学校と捉えた教育、「コミュニティ共育」の理念の下行われている授業です。昨年度同様、今年の体験学習もマスク・フェイスシールドの着用、アルコール除菌や換気といった新型コロナウイルス感染拡大防止対策を万全に行った上での実施となりました。

 1学年はわら細工と手芸(たわし作り)、2学年は手芸(お手玉作り)、ウッドクラフト(木工)、3学年はピザ窯作り・薪作り、編み込みミサンガ作り、組み紐を体験しました。

最初は慣れない作業に戸惑う生徒もいましたが、講師の先生方のお話を聞き、それぞれの作品を丁寧に作り上げることができました。生徒達は普段の授業では経験できない物づくりの楽しさ、そして身の回りにある物のありがたみを実感することができたようです。

 この高萩での貴重な“体験”は、生徒一人ひとりの心に残る貴重な経験となったことでしょう。

 前期の通学日は、残すところあと1回です。前期の締めくくりをしっかりと行い、夏期休暇を迎えましょう。次の通学日も皆さんに会えることを楽しみにしています。

各学年で、橙萩祭のテーマを考えました。
2学年はお手玉作りにチャレンジ!
3学年の生徒が組み紐に取り組んでいます。
素敵なミサンガが完成しましたね。