金沢キャンパスブログ
-
- 2022.04.04
令和3年度卒業証書授与石川県地場産業振興センターにて令和3年度第一学院高等学校金沢キャンパス卒業証書授与式が執り行われました。 当日は春の風に包まれ、卒業生にとっては新しい門出にふさわしい一日となりました。 感染症対策も行いながらの卒業式でしたが、卒業生の言葉や保護者... -
- 2022.04.04
在校生による卒業式準備いよいよ金沢キャンパスにも卒業式の時期が来ました。 卒業式で使う看板や垂れ幕や胸花、式典中に流す動画作成、卒業生に渡す文集作成など様々な作業を みんなで分担しながら取り組んでいます。 みんなで協力しながら「いろんな人と一緒に取り組むこと... -
- 2022.03.14
【コミュニティ教育】レジン作成体験講座専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジの上田様にオンラインで 説明会とレジンアクセサリー作成体験講座を開いていただきました。 ジュエリーの仕事は想いを込めて、人を感動させることができる仕事 になので、いかにこだわれるかというところをお話し... -
- 2022.03.14
【コミュニティ教育】自衛隊講話自衛隊石川地方協力本部の青木様にお越しいただき、「自衛隊という職業について」という夢授業を行っていただきました。 自衛隊では日本の平和を守る「国の防衛」や災害復興作業の応援「災害派遣」に加えて世界の平和のために活動する「国際貢献活動」など... -
- 2022.03.14
【探究型プロジェクト】 企業探究 ビジネスマナーを体験しました探求型プロジェクトの企業探究ではご協力いただく企業に伺い プレゼンや質問をする計画をしています。 そのため訪問する際のビジネスマナーを学びました。 これから社会に出る生徒たちが様々な体験をすることで 社会性を身につけていくことを目的として... -
- 2022.02.16
今をいきる高校生にデジタル教育デジタル時代に生きる能力DQ(Digital Intelligence Quotient)を伸ばす授業を行っています! 現在の子どもたちはますますデジタル化が進む社会を生きていきます。 子どもたちは現実の世界とデジタルの世界という二つ世界で生活をしています。 現実の世界で... -
- 2022.01.21
【探求型プロジェクト】 企業探究課題 プレゼン資料を作成!探求型プロジェクト「企業探究課題」 プレゼンテーション資料作成に入りました! 今年度より始まりました、「企業探究課題」 様々な業種の企業を調べ、企業と業種について研究することで、社会とつながる学習をすることが目的です。 11月より... -
- 2021.12.28
【探求型プロジェクト】 保護猫カレンダープロジェクト 中間発表12月23日(木)に探求型プロジェクト学習 「保護猫カレンダープロジェクト」の中間発表会が行われました! このプロジェクトは「動物愛護」の視点から、石川県内で保護猫活動をされている方たちと共に活動しよう!をテーマに、動物愛護と保護猫活動の... -
- 2021.12.06
探究型プロジェクトが始動しました!1年生・2年生対象に第一学院独自の探求型プロジェクトが始まりました。 このプログラムでは 「コミュニケーションスキル」 「思考スキル」 「リサーチスキル」などの 社会的なスキルの習得を目指すことを目的とした第一学院独自のプログラムです。 ... -
- 2021.12.06
災害ボランティアについて学ぼう石川県災害ボランティア協会の木下千鶴さんにお越しいただき災害ボランティアの体験談をお話いただきました。 実際に東日本大震災の時に石川県から災害ボランティアとして現地に出向き ボランティアセンターの運営補助を手伝われたそうです。 近...