金沢キャンパスブログ
-
- 2019.11.29
【行事】金沢キャンパス文化祭11月20日(火)・21日(水)の2日間にわたり、金沢キャンパス文化祭を実施しました。焼きそばやたこ焼き、唐揚げやフライドポテト、ケーキなどを模擬店で作り、生徒や保護者に提供しました。また、テレビゲームやカードゲームができるコーナーを作りました。 第一学... -
- 2019.11.29
【イベント】金沢市長と共にグッドマナー市民大会地域と共に歩む学校へ 金沢市では観光客が毎年増加し、市をあげてグッドマナーに取り組んでいます。第一学院高等学校 金沢キャンパスも、市のグッドマナーへの取り組みに積極的に参加し、協力してボランティア活動等を行ってきました。11月16日(土)に、金沢市で「... -
- 2019.11.22
【特別講座】郵便局長&マスコットキャラによる仕事講話地域の方たちと交流しよう! 金沢駅前郵便局の局長 勝田夕香里さんと、金沢郵便局のマスコットキャラクター「郵太郎」さんにお越しいただき、仕事講話の特別授業をしていただきました。まず最初に局長の勝田さんより、郵便局について、また郵便局の仕事について説明... -
- 2019.11.15
【プロジェクト型学習】地域イベント「勉強を考える会」に参加地域のイベントで、地域の人たちと交流を進めていこう! 金沢市委託事業「協働のまちづくりチャレンジ事業」の一つで、勉強考学ラボの皆さんが主催する「勉強を考える会」に、有志の生徒5名が参加させてもらいました。「勉強って、なぜするのか?」「勉強する意味は... -
- 2019.11.15
【ボランティア】「赤い羽根共同募金」のお手伝い♪地域に貢献できるボランティアをしていこう! 11月8日(金)午後、金沢市社会福祉協議会による「赤い羽根共同募金」の募金活動に参加させていただきました。「赤い羽根共同募金」は、地域の貧困家庭などへの支援をしていく取り組みです。JR金沢駅東口で、道行く人... -
- 2019.11.11
【特別講座】ラジオパーソナリティ「話し方教室」地域で活躍する人たちと交流しよう! 生徒たちのコミュニケーション力を高めていくために、ラジオパーソナリティの松岡理恵さんにお越しいただき、「話し方教室~聞くコツ、話すコツ~」の特別講座を実施しました。松岡さんは、FMいしかわのラジオパーナリティを... -
- 2019.11.11
【レク】3年生のBBQ大会!食欲の秋は、BBQ(バーベキュー)の秋♪ 3年生でBBQ(バーベキュー)のレクリエーションを実施しました。それぞれが食材を持ち寄って、健民海浜公園に集まりました。牛肉や豚肉、それにソーセージや野菜、焼きそば等も作って、皆で作ってみました。火をおこす... -
- 2019.10.21
【特別講座】金沢市「グッドマナー」講座地域で活躍する人たちと交流しよう! 金沢市役所 市民協働推進課の水洞英夫さんにお越しいただき、「グッドマナーについて語ろう!」講座を実施しました。金沢市では、多くの観光客を受け入れていくために、市をあげてグットマナーの取り組みをしています。そしてグ... -
- 2019.10.08
【特別講座】社会で役立つ!元秘書によるマナー講座地域で活躍する人たちと交流しよう! 現在、名古屋で市長をされている河村たかしさんのもとで、秘書をされていた田中美絵子さんにお越しいただき、名刺交換や電話対応の基本など「マナー講座基礎篇」を実施しました。田中美絵子さんは、秘書検定準1級の資格をお持... -
- 2019.09.25
【夢授業】石川テレビの人気MC特別授業地域で活躍する人たちと交流しよう! 石川テレビの人気情報提供番組「リフレッシュ」で、MCを担当している稲垣真一さんにお越ししいただき、「本物の言葉」と言うタイトルで特別授業をしていただきました。稲垣さんは石川テレビでアナウンサーとして採用され、働...