四日市キャンパスブログ
-
- 2022.10.19
【サークル】悲願の全国優勝‼Let's enjoy Futsal♪東海大会を優勝し、ついに全国大会へ‼東京のコナミスタジアムにて行われた全国大会!東海大会同様、初戦は緊張のため動きが硬く同点の引き分けにしかし、1試合を終えたことで緊張もほぐれ続く試合は2対1の勝利‼特に、GKからのロングスローが冴えわたり予選同様四日市... -
- 2022.10.16
PBL×SEL】“届けよう、服のチカラ”プロジェクト⑤今回の服のチカラプロジェクトは「電話」です‼ 服の回収に、協力してくれる施設に協力依頼の電話をかけます。正直、生徒たちは知らないところへの電話でやや腰が引け気味…それでも、勇気を出して電話‼ 結果、多くの保育園や幼稚園で協力してくれることとな... -
- 2022.10.12
【成長実感発表会】みんなへ伝える自分の成長‼今年度、1回目の「成長実感発表会」を行いました。 1年生は「今、はまっているもの(こと)」2・3年生は「自由課題」PBLチームは「前期の取り組みと気づき」についてのお題でプレゼンです‼ 学校生活や飼っている生き物、ゲーム、音楽、絵、SNS確率、進... -
- 2022.09.28
【PBL×SEL】“届けよう、服のチカラ”プロジェクト④難民へ服を届ける「 服のチカラプロジェクト 」 回収ボックスの制作も大詰め!最後のボックスは、「服」のチカラを体現する「服」のボックス‼ 『小さな子など誰が見ても「服」とわかるボックスを作りたい。「服」が世界中で繋がっていく様子を伝えたい!』生徒た... -
- 2022.09.27
【サークル】夏の暑い戦い~仲間とともに~実は夏休み中に「ウィザスカップ東海大会」がありました!四日市キャンパスからは、男女ともに1チームずつ参加予選は、男女ともに動きが硬く大丈夫か⁉という感じでしたがふたを開けてみれば、男子は全勝で決勝戦へ!女子も無敗のまま最終戦へ!男女ともに、勝てば全... -
- 2022.09.27
【夢授業】蓮池薫先生の講演会&新潟産業大学説明会を開催しました9月8日(木)新潟産業大学准教授の『蓮池 薫先生』をお招きして大学説明会&講演会を開催しました。 きっかけは、生徒の一人の『北朝鮮の拉致被害について深く知りたい』という言葉。 拉致された当時の生々しいお話、北朝鮮での日常。 本などで知っていたとし... -
- 2022.08.19
【PBL×SEL】“届けよう、服のチカラ”プロジェクト③難民へ服を届ける「服のチカラプロジェクト」前回は、ポスターやチラシの制作!今回は、回収ボックスの制作です‼ 回収ボックスに関しても、どんなものにするかスケッチをしみなで話し合いをしながら進めていきます服の回収に関しては、外部施設にもお願いをしたいと... -
- 2022.08.17
【PBL×SEL】“届けよう、服のチカラ” プロジェクト②難民へ服を届ける「服のチカラプロジェクト」今回は、ポスターやチラシの案を検討‼ 前回見たプロジェクトの映像を思い出しながらポスターやチラシを見てくれる人に、どんな思いを伝えたいのかそれぞれが、色々な思いを巡らせながら制作に取り組んでいました... -
- 2022.08.10
【ブログ一覧③】行事・夢授業今年度アップしたブログの一覧をジャンルごとに紹介します! ~行事~【入学式】ここから始まる高校生活♪https://www.daiichigakuin.ed.jp/campus/yokkaichi/blog/63623/【行事】新入生歓迎会~すごろくゲーム~https://www.daiichigakuin.ed.jp/campus/yokkaichi/b... -
- 2022.08.10
【ブログ一覧②】コミュニティ共育今年度アップしたブログの一覧をジャンルごとに紹介します! ~コミュニティ共育~【PBL】新入生歓迎プロジェクト~準備編~https://www.daiichigakuin.ed.jp/campus/yokkaichi/blog/63687/【PBL×SEL】四日市1番街商店街×第一学院~https://www.daiich...