高崎キャンパスブログ
-
- 2022.11.16
キャンパス授業の紹介「文章力トレーニング」高崎キャンパスで独自に行っている授業について紹介します!今回は文章力トレーニングについてです。文章力トレーニングでは学年の枠を取り払い、文章を書く上で必要な要素を毎週確認、実践しています。グループワークも取り入れ、この先の進路決定を見据えた時間に... -
- 2022.11.11
販売甲子園販売甲子園の試作を行いました!大学生サポーターと一緒に地域の公民館をお借りし実際の商品を作成しました。商品名はまだ公表できませんが、生徒一人一人がお客様のことを考えて考案した商品を「早く提供したい!」と意気込んでいます。本番まで残り2週間。最後まで... -
- 2022.11.09
販売甲子園販売甲子園の活動も本格化し始めました。大学生サポーターが来校しない日にも自発的に集まって、自立型学習(マイプラ)を活用し話し合いながら進めています。座学・独学だけでは学ぶことのできない地域貢献や他者との協力について販売甲子園を通して学ぶことができて... -
- 2022.11.08
スポーツレクスポーツレクを実施しました!高崎アリーナをお借りし、中等部生も高校生も一緒にスポーツを楽しみました。体育をするのではなく、体を動かしながら交流し楽しい思い出を作ることができました!11月は2回実施予定です!ぜひご参加ください! -
- 2022.11.08
キャンパス授業の紹介「プログラミングとロジカルシンキング」後期から新しくおこなっている高崎キャンパス独自の授業を紹介します。 今回は「プログラミングとロジカルシンキング」についてです。 社会では、論理的に物事を考えることが大切です。いろいろなツールを使いながらロジカルシンキングを学ぶとともに... -
- 2022.10.28
キャンパス授業の紹介「PBLとSELの時間(仮)」後期から新しくおこなっている高崎キャンパス独自の授業を紹介します。 今回は「PBLとSELの時間(仮)」について紹介します。 これからの社会では、得た知識をもとに「どのように活用するか」が大切になります。一方で、正解のはっきりしない問題に出会った時、ど... -
- 2022.10.27
夢授業(ワークルールを知ろう!)10月21日(金)に弁護士の先生をお招きして、労働法(ワークルール)についての夢授業を行いました。 アルバイトをしている生徒も多い中、最低賃金や労働基準法といった自分自身を守るために必要な知識を得ることができました。 クイズを交えて楽しみながらも、生徒... -
- 2022.10.27
ハロウィンパーティー一足早く、ハロウィンパーティーを実施しました!今回は、コミュニケーションレクをメインに楽しく活動しました。飾りつけや、事前準備まで生徒主体で動きました。転入生を含め40名が参加し楽しく交流しました。高崎キャンパスのイベントには中等部生も参加可能で... -
- 2022.10.19
販売甲子園中間発表会に参加してきました!!「第15回熱血!販売甲子園」に参加する10校が高崎経済大学に集い中間発表会を行いました。普段なかなか触れ合うことのできない他校の生徒と関わりや大学生との交流を通して本番への意欲がさらに高まりました。進捗を随時お知らせ... -
- 2022.10.17
マイ時間割こんにちは!高崎キャンパスです。高崎キャンパスでは、生徒一人一人が「マイ時間割」を作成して日々の学習に取り組んでいます。決められた型、全員統一の学び方ではなく、一人一人が自分の成長のために何が必要か考え、先生と相談しながら計画を立てます。 立てた...