四ツ谷キャンパスブログ
-
- 2020.05.19
【授業】皆のiPadが教室に早変わり本日も四ツ谷キャンパスでの「オンライン配信授業」を紹介します! 配信授業では「Powerpoint」を使って、画面上に板書などを映す機会が多かったのですが、 今回は、普段の教室で行うように「黒板を使っての授業」を実施しました! 授業を受けた皆さん、... -
- 2020.05.18
【イベント】新入生歓迎会を行いました本日、オンライン配信システムのZoomを使っての新入生歓迎会を行いました! 30名を超える生徒が参加し、ジャスチャークイズやファイブリーグ形式などでのクイズゲームを楽しみました。 途中には「ブレイクアウト」という機能を使ってグループ分けし、そこで自己紹... -
- 2020.05.15
【日常】お互いを称賛しましょう第一学院高等学校では、EMSと呼ばれる「意欲喚起教育」を行っています。 生徒同士の称賛だけではなく、先生たちの間でも生徒の称賛を毎日共有しています。 今は新型コロナウイルスの影響で、実際に登校して授業を受けることはできていませんが、オンライン形式での... -
- 2020.05.14
【日常】学びを蓄積!ライフログを書いてみよう!まだまだ通常のキャンパスへの登校が出来ない状況が続いていますが、 第一学院の生徒の皆さんの「学びは止まりません!」 今日は、生徒の「ライフログ」をご紹介! 日常の学びの蓄積をブログのように挙げていくFeelnoteの「ライフログ」を活用しています... -
- 2020.05.12
【日常】進路について考えてみましょう四ツ谷キャンパスでは、面談室に大学・短期大学・専門学校のパンフレット等を置いていて、気になる学校のものを閲覧できるようになっています。 これから進路について調べていく1,2年生は、選択肢の幅を広げるために、受験を控えた3年生は募集要項の確認などに使っ... -
- 2020.05.08
【授業】オンライン授業をスタートしています皆さん、「GTEC」って聞いたことありますか? GTECとは、ベネッセコーポレーションが実施している英語4技能検定のことで、正式名称は「Global Test of English Communication」と言います。 スコア型で成績が出て、入試に活用することもできるテストです。 四ツ... -
- 2020.04.16
【イベント】ピカピカの1年生令和二年度入学式を執り行いました。 映像上にはなりますが、初めて皆さんの顔を同時に見ながら話すことができ、とても嬉しく思います。 これからの第一学院高等学校での3年間、様々なことがあることでしょう。 楽しいことも、困ったことも、共に過ごしていきたい... -
- 2020.04.16
【イベント】学年が上がって新高校2年生、新高校3年生の始業式を行いました。 zoomでライブ発信をして、わからない箇所があれば画面上で手を挙げたりチャットで質問するなどすぐに順応していて、こちらの方が少し驚いてしまいました! 次は直接会って、皆さんの元気な顔を見たいと思... -
- 2020.04.14
【サークル】今年度も活動します!今年度も四ツ谷では、サークル活動を活発に行っていく予定です。 今は ピアサポーター、ゲーム、創作、フットサル、軽音、皇居ラン、ボルダリング、バスケットボール があり、生徒たちは各々自分の興味があるものに参加しています。 ちなみにゲームやボ... -
- 2020.04.14
【イベント】新たな学校生活がスタートします転入生・編入生に向けた、新入生ガイダンスを行いました。 新型コロナウイルスの影響で登校はできないため、終業式同様、Zoomを使ってのガイダンスです。 新たな学校生活、期待と不安が入り混じっているかと思いますが、私たち職員がしっかりとサポートしていきま...