四ツ谷キャンパスブログ
-
- 2020.06.08
【授業】自宅でも、教室でも…!本日の授業から、本格的に、自宅でも映像配信で、そしてキャンパスでも対面形式で授業を実施しました! 少しずつの分散登校の中でも、学習を進めています! 授業も座席配置は、距離を置きながら… 自宅から映像で授業を受ける生徒もいながら&hellip... -
- 2020.06.04
【イベント】動き始めが肝心!5月29日(金)今年度最初の進路ガイダンスを3年生対象に行いました。 新型コロナ禍の中ですので、直接対面で行うのではなく、zoomを使った映像配信形式で実施しました。 ライセンスアカデミー主導のもと、今年度の進路に向けた話を皆真剣に聞いていました... -
- 2020.06.03
【日常】コミュニティスクールに向けて、卒業生も…!四ツ谷キャンパスには、「共に育ち、共に学ぶ」ことを、卒業生にも実践してもらう「卒業生ピアサポーター」がいます! 先日、卒業生ピアサポーターに手を挙げてくれた卒業生が、キャンパスに来てくれました。 これからの具体的な活動などを一緒に... -
- 2020.06.02
【授業】動き出すハイブリッド型授業第一学院の「学びを止めない」動きは加速していきます! 現在、段階的登校が進んでおり、6月からは第2段階の登校が始まっていきます。 その中で四ツ谷キャンパスでは、コロナ禍の安全面を踏まえて、 自宅でも授業が受講できる「配信授業」と登校した時の... -
- 2020.06.02
【日常】入学式以来の制服で5月29日(金)に、1・2年生の登校日がありました。 在校生は久しぶりの登校を楽しんでいる様子で、新入生は緊張した様子で職員室に入ってきているのが印象的でした。 「入学式以来に制服を着ました。正直緊張しています…」と言って、少し不安な表情をしている... -
- 2020.05.28
【日常】ついに登校がスタートしました緊急事態宣言の解除が発表され、四ツ谷キャンパスでも、ようやく生徒の登校が段階的にスタートしました! 段階的登校練習という形で、5/27は三年生のみの登校でしたが、どの生徒も登校を心待ちにしていたようで久しぶりのキャンパスを楽しんでいるようでした。 登... -
- 2020.05.27
【日常】登校再開へ!5月25日に緊急事態宣言が全面解除になり、いよいよ安全面に配慮しながらの登校生活がスタートしていきます。 生徒の皆さんからも 「早く学校に行って、みんなに会いたい!」 「先生と進路の相談を直接したい!」 「学校に行くペースを取り戻したい!」 そんな声... -
- 2020.05.26
【日常】いよいよ登校に向けて…!新型コロナ禍の中でも、四ツ谷キャンパスの生徒の皆さんは「学びを止めない」で日常を過ごしています! いよいよキャンパスでも生徒の皆さんが登校できるよう、先生たちも 「安心・安全」に段階的に通学していけるように準備しています! 先生た... -
- 2020.05.25
【日常】みんなでランチタイム四ツ谷キャンパスでは、毎日お昼休みにzoomというオンライン配信システムのルームを開放しています。 生徒、キャンパスにいる先生、在宅の先生が集まり、お昼ご飯を食べながら楽しくランチタイムを過ごしています。 家で何をしているか、授業はどうだった... -
- 2020.05.22
【サークル】ピアサポーター始動「ピアサポート」という言葉を知っていますか? 「ピア」は英語のpeerで、仲間、対等、同輩を意味します。 「サポート」は英語のsupportで援助を意味し、「仲間同士の支え合い」を表します。 そんなピアサポートを行う生徒たちが集まる、ピアサポーターというサー...