新潟キャンパスブログ
-
- 2016.07.19
地域探求への道☆★☆1年生LHRでは、『調べ学習&ちょこっとプレゼン』を行いました!! 今後、地域探求(社会見学)で行ってみたい場所、また行きたい場所、みんなに紹介したい場所など・・・ 各自が自分専用のタブレットで個人学習。その後、プレゼンツールを活用し資料作成。 ... -
- 2016.07.19
自然に『感謝』できる人のコツを伝授☆3年生LHRでは、『感謝』をテーマに講演会を実施しました。 周囲から「しなさい・・・」と言われてするものではありませんが、なかなか素直にできないものに感謝があるかもしれません。 つい照れてしまって、恥ずかしくて、思っていても口にできなくて・・・ ... -
- 2016.07.19
郷土を知る授業2年生の校外学習で「新潟ふるさと村」に行ってきました♪ 郷土愛の育成をねらいに行われた学習。何気ない日常の中にも色々な学び・気付きがあるものです。改めて「再発見」「再認識」「当たり前への感謝」を得る機会となりました。 本日の目指す先は「新潟ふるさと... -
- 2016.07.06
本校スクーリングに行ってきました☆普段の学びを実践し、成長を実感できる絶好の機会!! それが、年に一度の本校スクーリングです。 今回の対象は2、3年生で、ほとんどの生徒が本校スクーリング経験者でした。 しかし、初参加の生徒もいました。 どんなに楽しもうとしても、不安が大きいうちは... -
- 2016.05.20
ボランティア活動にこだわってます!!新潟キャンパスでは以前からボランティア活動に力を入れてきました。 新潟キャンパスを温かく見守り、様々な気付きや学びを与えてくれる地域の感謝の気持ちを「か・た・ち」にしたい☆★☆ ボランティア清掃の場所は校舎の周辺エリアです!! ①みんなが必ず通る通学... -
- 2016.05.11
新入生歓迎レク ~4月編~4月から始まった新学期。 そうです、4月は出会いの季節です!! 『新1年生が1日でも早く新潟キャンパスでの高校生活を楽しんでもらいたい(^^)/』 そんな在校生の気持ちがあふれるような歓迎レクでした。 さらに、歓迎されるのは新1年生のみではありませ... -
- 2015.11.10
新潟県小中学校PTA連合会11月7日(土)に長岡市にて行われました。 「新潟県小中学校PTA連合会」の「教育問題研修会」に講師として参加致しました。 「ネットいじめ・トラブル・依存から子どもを守るために出来ること」というテーマで講演を行いました。 子ども達を取り巻く環境が... -
- 2015.07.16
キャリア教育 (進学フェスタ参加)7月8日に、新潟県内13の高校から3,000名が参加した マイナビ進学FESTAへ行ってきました。 大学や専門学校のブースに加え、「職業人アドバイザー」のブースもあり、 具体的進路先について考える良い機会となりました。 第一学院では、高校卒業ではもちろん、社会... -
- 2015.06.22
体験学習新潟キャンパスでは、本校にて体験学習を行いました。 かしわ餅作り・そば打ち体験・手芸・華道(苔盆栽) うどん作り・生糸作り・ワラ細工・和紙作り などなど。 普段体験できないことをたくさん経験できました。 また、お手伝いをして頂きましたボランティア... -
- 2015.06.01
全国高校生読書体験記コンクールで入賞!全国高校生読書体験記コンクールにて、3名の生徒が入賞しました! 賞状と副賞が届きました♪ おめでとう!! 新潟県立図書館のホームページにも作品が記載されています。 →県立図書館へのリンクはこちら 次回もたくさん応募したいと思います。