新潟キャンパスブログ
-
- 2015.05.20
今年度のピアサポート活動開始!昨年度の先輩から引き継ぎ、今年度のピアサポート活動が始まりました。 (※第一学院高校では、「友達づくり・居場所づくり」のための取り組みとして、ピアサポート制度を取り入れています。 ピアサポートとは、「生徒同士で助け合う、支えあう」ことです。) 5月15... -
- 2015.05.13
日常の風景 ~新潟キャンパス4月~今年度も1ヶ月が過ぎました。新潟キャンパスも多くの新入生を迎え、新しい1年が始まりました。 まずは「楽しく毎日充実した日々を過ごすため」の居場所作りからスタートします。 3年生は、卒業や進路に向けての取り組みも本格的に始まってきました。 後悔のないよ... -
- 2015.03.16
卒業証書授与式3月11日、卒業証書授与式を挙行致しました。 沢山のご来賓の皆様にご参列頂き、卒業生も笑顔で巣立つことができました。 1,2年生の実行委員が準備から当日のお手伝いまでしっかり行ってくれました。 卒業生の皆さん、それぞれの進路でがんばってください! -
- 2015.03.07
夢に近づく多彩な体験プログラム ~その②~新潟キャンパスでは5日間をかけて、将来の夢に近づく体験プログラムを実施しました。 今回は第2弾のご報告です。 (第1弾は2月9日の記事をご覧ください) ⑤動物系「グルーミング体験」 (国際ペットワールド専門学校様) ⑥スポーツ医療系「コーディネーショ... -
- 2015.02.19
TV取材を受けました第一学院高等学校 新潟キャンパスは、近年社会問題になっているインターネットいじめ等に対処する、「全国webカウンセリング協議会」の新潟支部として活動しています。 ネットトラブルの現状や対処法・予防法についてインタビューを受け、2月18日(水)NSTスーパー... -
- 2015.02.16
日常の風景新潟キャンパスの日常の風景をお伝えします。 授業中は皆、真面目です。高校卒業だけでなく、進学・就職に向けてがんばっている姿が見られます。様々な資格取得も!!「ピアサポート活動」という生徒同士で助け合うサークル活動により、和気あいあい過ごしています... -
- 2015.02.13
第二十四回 伊藤園 新俳句大賞入選!新潟キャンパス2年生中村 榛香さんの作品が、 みごと「第二十四回 伊藤園 新俳句大賞」で佳作特別賞を受賞しました! おめでとうございます! ◆俳句 「 妹が 笑えばみんな さくら色 」 -
- 2015.02.12
心理療法カウンセリング講座実施心理療法カウンセリング講座を実施致しました。 今回のテーマは、「いじめ・不登校・ネットトラブル」学校や家庭での対応です。 講師は全国webカウンセリング協議会 理事長の安川雅史先生です。定員満了で大盛況でした。中学校から高校生対象の出張講座「インター... -
- 2015.02.09
夢に近づく多彩な体験プログラム ~その①~新潟キャンパスでは1月26日~30日の5日間をかけて、将来の夢に近づく体験プログラムを実施しました。 今回は第1弾として ①アニメ・漫画系「コピック着彩体験」 (日本アニメ・マンガ専門学校様) ②IT情報系「パソコン実習」 (新潟情報専門学校様) ③公務員系... -
- 2015.01.10
ボランティア講習会新潟市中央区社会福祉協議会の方にご協力いただき、 ボランティア講習会(福祉教育実習)を行いました。 高齢社会の日本では、ますますボランティアの受容が増えていきます。 講習を受けて、実際に「車椅子の生活」を体験させて頂きました。 生徒たちは実際に体験...