盛岡キャンパスブログ
-
- 2019.02.18
村尾隆介さんと食楽日和を見学2月13日(水) 村尾隆介さんによる盛岡キャンパスでの2回目の授業がありました。広島キャンパスとネットでつないでの同時授業です。 各キャンパスがブランディングする商品を2つから、さらに1つに絞りました。 盛岡キャンパスはビールと醤油... -
- 2019.02.12
ジョブシャドウイング(職場体験)~4日目~いよいよジョブシャドウイングの最終日の2月7日(木)。 デイサービスセンター田園さんも毎年、お世話になっています。 「(卒業生の)〇○くん、お元気ですか?」と、昨年体験させていただいた生徒のことも覚えて下さっており、本当にありがたいかぎりです... -
- 2019.02.12
ジョブシャドウイング(職場体験)~3日目~2月6日(水)ジョブシャドウイング(職場体験)3日目は岩手県立図書館でのジョブシャドウイング。 図書館コンシェルジュさんに、前半は県立図書館の概要や司書にとどまらない幅広い職業について学び、後半、普段は入ることのできないバックヤードを案内していただき... -
- 2019.02.07
ジョブシャドウイング(職場体験)~2日目~2月5日(火)ジョブシャドウイングの2日目。 defi開運橋店さんは盛岡駅から開運橋を渡ってすぐのところにある美容室です。とてもおしゃれなお店です。お客様に心から満足していただけるように、様々な心配りがお店の随所にあることや、そこで働く美容師さんもとて... -
- 2019.02.04
ジョブシャドウイング(職場体験)~1日目~2月4日(月)からジョブシャドウ(職場体験)週間が始まりました。 計11社のご協力をいただきました。企業の方々、お忙しい中、お世話になります!本当にありがとうございます!! 福田パンさんは毎年、長田町店でお世話になっていましたが、今年... -
- 2019.02.04
タブレットを使ってテストを実施2月1日(金)今年度の学習の成果をはかるための学習到達度テストをタブレットで実施しました。 3年生は来月の卒業を前に、高校生活最後のテストです。 1・2年生は今月のスクーリングで実施される単位認定試験のイメージで取り組んでもらいました。 &nbs... -
- 2019.02.01
グループワークで企業研究1月30日(水) ジョブシャドウイング(職場体験)の事前ガイダンス2回目を行いました。 生徒個々の将来、就きたい職種や興味のある仕事についてのアンケートに基づき、1~2個所の体験企業先を決定しました。 今日は体験先毎のグループに分かれて、訪問する際... -
- 2019.01.29
職場体験に向けての心構えを学ぶ盛岡キャンパスでは2月4日から7日に職場体験(ジョブシャドウイング)を行います。 その事前学習として、1月25日(金)ジョブカフェいわてのキャリアカウンセラー 川村 恵 様を講師にお招きして「職場体験に向けての心構え」と題し講習を行っていただきまし... -
- 2019.01.28
りゅう(村尾隆介さん)リーダーが初来校2018年10月からスタートしたSTART-UP STUDENTS プロジェクト そのリーダーである村尾隆介さんが1月23日(水)盛岡キャンパスでの授業を行いました。 広島キャンパスと盛岡キャンパスを行き来して、熱いファシリテーションを繰り広げてくださる村尾さんは、岩... -
- 2019.01.21
始業ガイダンス②1月11日(金) 冬休み明けガイダンスの午後は1・2年生でした(^o^) 吉田キャンパス長のお話は箱根駅伝から。 「今年は東海大が大躍進をとげ、見ていてとても面白かったですね。特に8区。東海大が東洋大の選手を追い上げ、抜いた場面について『監督の指示があっ...