金沢キャンパスブログ
-
- 2024.09.26
【コミュニティ共育】金沢市立安江金箔工芸館 & 東茶屋街9月4・5日(水・木)に金沢市立安江金箔工芸と東茶屋街へ見学に行ってきました! 金沢市立安江金箔工芸館は、全国で唯一の金箔博物館です。 金箔職人の誇りとその証を後世に残すために美術品や道具類は展示されており、金沢で金箔の生産が盛んになった... -
- 2024.09.26
【コミュニティ共育】谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館 & 西茶屋街9月3・4日(火・水)に谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館と西茶屋街へ見学に行ってきました! 開館5周年記念特別展示「谷口吉郎の「金沢診断」‐伝統と創造のまちづくり‐という企画展が行われており、敗戦後の様々な問題を抱えた状態から、今の金沢が形成され... -
- 2024.08.19
【企業探究】 オンラインで地域のお仕事について学びました!企業探求型課題にて会社概要や理念、実際のお仕事についてお話を聞かせていただきました! 昨年度もお世話になりました「イワイ株式会社代表取締役、岩井一平社長」にお仕事の内容についていろいろと教えていただきました。 業種としては「卸売り・小売り」にな... -
- 2024.08.19
【サークル活動】 ゲームサークルでたくさんの友達ができました!金沢キャンパスでは毎週水曜日の15時からゲームサークルの活動を実施しています! ゲームサークルで取り組むゲームは様々。ボードゲームをしてみたりスイッチで「スマブラ」をやってみたり。最近ではみんなで遊べるスマホ連動型のゲームで楽しく活動を続けていま... -
- 2024.08.19
【ボランティア体験】 七夕ボランティアに参加しました!7月の上旬に金沢駅前にて行われた「七夕まつり」のボランティアに行ってきました!! このボランティアは毎年7月に行われている七夕まつりのボランティアです。金沢駅を通る人たちに「願いを短冊」に書いてもらい、笹につるしていくという内容です。  ... -
- 2024.08.09
【校外活動】 「県立歴史博物館」へ行ってきました!!7月19日(金)に県立歴史博物館へ見学に行ってきました! 県立歴史博物館は建物自体が国の重要文化財に認定されており、原始時代の生活の様子や加賀百万石の様子など、昔の石川県の暮らしについて展示されています。 今回は、「知の大冒険」と... -
- 2024.08.03
夢授業×PBL 「北陸農政局」北陸農政局の方にお越しいただき、日本の農村の現状や課題、対策などについてお話をしていただきました。 講話の後は、「まちづくりプロジェクト」に取り組む生徒たちが、疑問や考えていることが実現可能かどうかなど、たくさんの質問をしそれぞれに答えていただき... -
- 2024.08.03
学びの基礎力診断テスト2年生を対象に学びの基礎力診断テストを実施しました! このテストは、高校生に求められる基礎学力の確実な習得とその現状把握により学習意欲の喚起と今後の課題発見に繋げることを目的としています。 2週間前よりテスト対策の授業を実施し、テストに向... -
- 2024.07.24
各種検定の取り組み6~7月は、漢字・英語・数学・PCなど各種検定が実施され、多くの生徒が目標に向かってチャレンジしました! 将来のことも考え、就職・専門・大学といった進路をみすえて第一学院では検定の取得に力を入れています。 生徒の皆さんはそれぞれ自分で計画を... -
- 2024.07.24
校外学習「献血センター見学」石川県赤十字血液センターの施設見学に行ってきました! 献血が世の中で必要とされていることは知っていても、提供するときの不安が大きく挑戦できない方も多いのではないでしょうか。 今回は献血車や献血までの流れなどを丁寧に教えていただくことで、「...