金沢キャンパスブログ
-
- 2024.11.11
【コミュニティ教育】AIを活用した広報マーケティングを学ぶ専門学校長野ビジネス外語カレッジの大井先生をお招きし、「AIを活用した広報マーケティングの基礎を学ぶ」というテーマで授業をしていただきました。 現在の広告業界ではいかにいろんな人の目に留まるのかを考える際のAI活用が見出されています。 そこで... -
- 2024.11.01
【マイプロ×PBL】 貢献実感型プロジェクト(保護猫ちゃんシール作成)文化祭用のイベントのために「保護猫ちゃんステッカー」を作成しました!! 11月15日(金)、16日(土)に第一学院高等学校金沢キャンパスの文化祭が行われます。 文化祭のイベント用に「保護猫ちゃん」のステッカーをみんなで作りました。 モデ... -
- 2024.10.31
【授業風景】 国際教養学習の授業を実施しました!月曜日の1時間目に「国際教養学習」を実施しました! この授業は様々な国の課題や文化をもとに「グローバルな視点」を養うための授業です。 3回目の授業では「フィリピン」の人口・文化・風習や気候について学びました。 フィリピンは世界でも2番目に台風の発生... -
- 2024.10.30
成長実感発表会を実施しました!9月29日に成長実感発表会を実施しました! 展示部門では、生徒それぞれが前期の振り返りや学んだ内容、自分の成長について、 プレゼン資料や作文としてまとめて発表してくれました! 発表部門では、PBLの学習成果として3年生は「都市計画」、 ... -
- 2024.09.30
【企業探究】 地域のIT企業や農業について調べました!「企業探求型課題」にて「農業」「IT企業」「卸売り」「金融業」について調べました! この授業は「様々な業種や企業」について調べ学習をしたのち、「実際に働いている方にオンラインやご来校にてお話」をしていただき、さらに理解度を深めていく学習です... -
- 2024.09.30
【校外活動】 野外活動でキャンプに参加しました!9月7日(土)、8日(日)と長土塀青年交流センターの方たちと一緒にキャンプに参加しました! 当日は娚杉キャンプ場にて、崖のぼりやロープ結びを体験。 「野外活動の安全講習」も受講しました!! コンパスワークでは自分の一歩分が何センチなのかを確認... -
- 2024.09.26
【1.2年生レク】ゆるスポーツ9月6日に1.2年生がゆるスポーツレクを実施しました! ゆるスポーツとは年齢・性別・運動神経にかかわらず、だれもが楽しめる新スポーツです。 今回は、2年生が中心となり改良版ボッチャを行いました。 ボッチャを改良したルールを考えたり、教室... -
- 2024.09.26
【コミュニティ共育】金沢市立安江金箔工芸館 & 東茶屋街9月4・5日(水・木)に金沢市立安江金箔工芸と東茶屋街へ見学に行ってきました! 金沢市立安江金箔工芸館は、全国で唯一の金箔博物館です。 金箔職人の誇りとその証を後世に残すために美術品や道具類は展示されており、金沢で金箔の生産が盛んになった... -
- 2024.09.26
【コミュニティ共育】谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館 & 西茶屋街9月3・4日(火・水)に谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館と西茶屋街へ見学に行ってきました! 開館5周年記念特別展示「谷口吉郎の「金沢診断」‐伝統と創造のまちづくり‐という企画展が行われており、敗戦後の様々な問題を抱えた状態から、今の金沢が形成され... -
- 2024.08.19
【企業探究】 オンラインで地域のお仕事について学びました!企業探求型課題にて会社概要や理念、実際のお仕事についてお話を聞かせていただきました! 昨年度もお世話になりました「イワイ株式会社代表取締役、岩井一平社長」にお仕事の内容についていろいろと教えていただきました。 業種としては「卸売り・小売り」にな...