高萩本校ブログ
-
- 2013.01.31
3学年の卒業遠足に行ってきました!待ちに待った1月26日(土)。卒業遠足で東京ディズニーランドへ行ってきました! 天気も快晴で遠足日和の1日でした。生徒たちはアトラクションや園内の散策を楽しんでいたようです。集合時間には、多くの生徒が充実感に溢れた笑顔と共に手一杯のお土産を買って戻... -
- 2013.01.29
本校通学生、試験勉強中!1月25日(金)、本校通学生の登校日の今日は、試験勉強の一日となりました。 その理由は、次回の登校日に年に一度の試験が行われるからです。 授業が終わってからも、希望者が学校に残り自習をしていました。また、自分の弱点を補強するために教科担当の先生... -
- 2013.01.21
本校スクーリング(体験学習:紙漉き)年が明けて、本校スクーリングが再開されました。今年初めての紹介は、紙漉(す)きの体験学習です。参加した生徒は「流し漉き」と「溜め漉き」の2つの技法に挑戦しました。 生徒たちが「流し漉き」で漉いた和紙は、卒業証書になります。早速、講師と漉き方を練習... -
- 2013.01.07
謹賀新年1月7日、高萩本校も仕事始め。 本校の近くにある高萩市内の八幡宮にて今年一年の無事を祈願してきました。 さまざまなスタイルで学ぶ第一学院高校の生徒の皆さんやそれぞれの地域で第一学院を支えてくださる方々が、笑顔に満ち溢れた一年になりますように。そし... -
- 2012.12.23
Season's greetings!高萩本校から、みな様へ メリークリスマス! 校舎内にも、クリスマスの装いがちらほら・・・。 -
- 2012.12.21
本校スクーリング(体験学習:植物染色)本校スクーリングも25回となりました。ここ数回は、本校での授業風景をお伝えしてきましたが、今回は体験学習の様子をご紹介します。 今日、取材したのは『植物染色』です。生徒たちは「藍染め」にチャレンジします。染色する前に割り箸や輪ゴム等を使いながらさ... -
- 2012.12.17
高萩市職員による『社会福祉基礎』講話授業12月14日(金)、『社会福祉基礎』の授業に、高萩市高齢福祉課 主幹 高埜 亮太さんをお迎えし、高萩市の高齢福祉の現状についてのお話していただきました。授業の中盤からは、高齢者福祉に関係する組織の連携について、具体例を出しながら親切に教えてください... -
- 2012.12.17
本校スクーリング(授業風景:美術)本校スクーリングで行われる美術の授業をお伝えします。芸術は、美術、音楽、文学、書道、建築、ダンス、モダンアート等、様々な分野にわたります。芸術の共通点は「感動を人に伝えて、人の心を動かすこと」です。生徒たちにそれを体験して欲しいという先生の考え... -
- 2012.12.10
1,2年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。11月30日(金)に、3,4時限目を使い、1,2年生のための進路ガイダンスを実施しました。 前半は、ウィザスキャリアサポートセンター キャリアカウンセラーの野口 久弘氏をお招きして、進路ガイダンスを行いました。「衣食住に十分なお金があったら、あなたは働きま... -
- 2012.12.06
青少年育成潮来市民会議・青少年相談員連絡協議会の皆様が来校されました。12月6日(木)青少年育成潮来市民会議・青少年相談員連絡協議会の皆様が来校されました。 教頭より通信制高等学校の内容や自学自習を基礎とした学び方、地域との連携としてNPO法人里山文化ネットワークの協力を得て行われるスクーリングの体験学習などのお話をさ...