高萩本校ブログ
-
- 2013.12.18
高萩市社会福祉協議会及び市役所訪問本日は、11月16日開催の橙萩祭で行った、来場者や教職員・生徒・関係者による「赤い羽根共同募金」を、橙萩祭実行委員が高萩市社会福祉協議会を訪ね、棚谷事務局長にお渡ししました。事務局長からは、「文化祭で募金に積極的に協力していただき、ありがとうござい... -
- 2013.12.13
ソーシャルトライアル(夢授業) ~「接遇」とは~地域のたくさんの大人とふれあおう! 12月13日(金)、1・2年生を対象に、元「味の素コミュニケーションズ」見学アテンダントの石浜美穂子さんをお迎えし、「接遇」について体験を交えながらわかり易く解説していただきました。 「接遇」とは、相手に対し、「お客... -
- 2013.12.06
第3回オープンスクール11月30日の土曜日に、第3回オープンスクールを行いました。今回は、1時間目に体育を、2時間目は理科を行いました。 1時間目は「運動を楽しむ・親しむ」をテーマに、体育の授業【卓球】を坂本先生・柴田先生で実施しました。参加した中には卓球が初めてという生... -
- 2013.11.20
第6回橙萩祭11月16日(土)、橙萩祭当日を迎えることができました。 生徒や職員は、お客様を迎えるために念入りに準備を進めました。今日は昨年とは打って変わって晴天です。気持ちいいくらいの青空で雲ひとつありません。今年で橙萩祭は6回目を数えることになりましたが、... -
- 2013.11.18
ソーシャルトライアル(夢授業) ~進路ガイダンス(1・2年)~11月1日、1・2年生を対象とした進路ガイダンスを行いました。内容は、3人の卒業生の講演や保育の体験授業など盛り沢山でした。前半は、卒業生がパネルディスカッション形式で、在学当時の写真などを紹介しながら現在に至る彼らの成長した過程を生徒の目線でわかり... -
- 2013.10.29
花貫渓谷清掃活動(ボランティア)&花貫渓谷ジオツアー10月27日の日曜日、高萩市が主催する花貫渓谷清掃活動(ボランティア)に参加しました。第一学院高校からは、引率職員3名、生徒4名が参加しました。花貫渓谷は、紅葉の名所です。昨年は、6万人が訪れたと聞きました。訪れる方に気持ちよく過ごしていただくために、... -
- 2013.10.24
体育集中スクーリング10月11日、本校通学生及びいわきキャンパス生合同の体育集中スクーリングが、日立プレビボウルで行われました。 当日はまず高萩本校に集合し、事前学習で目標とボウリングのルール説明が行われ、2台のバスに分乗して会場に向かいました。 会場到着後、チームに分... -
- 2013.10.22
第2回オープンスクール10月19日の土曜日にオープンスクールを行いました。8月のオープンスクールに続き、今年度2回目の実施です。 本日は、二つの授業を行いました。1時間目は保健を行い、2時間目は書道を行いました。 1時間目の保健では、風邪を予防する為、生活習慣の改善に繋が... -
- 2013.10.07
後期始業式10月4日(金)、通学生の生徒たちは長かった夏休みを終え、久しぶりに登校し、後期の始業式を迎えました。 各学年の代表が抱負を述べた後、校長先生から後期に向けての心構えのお話がありました。 始業式後には、表彰式が行われました。WITHUS DAIICHI CUP 201... -
- 2013.09.24
平成25年度 9月卒業式9月6日(金)、まだ夏の暑さが残るなか、平成25年度9月卒業式が行われました。 高萩市教育委員会を始めとした来賓の皆様、普段より体験学習でお世話になっているNPO法人里山文化ネットワークの皆様、サッカー部応援隊の大部代表、そして卒業生が2学年の折担任され...