秋田キャンパスブログ
-
- 2020.11.20
橙秋祭~アート部門発表~秋田キャンパスで毎年実施している文化祭「橙秋祭(とうしゅうさい)」! 今年はアート部門、ゲーム部門、イベント部門の3つに生徒達が分かれて、橙秋祭を盛り上げました。 今回はアート部門(絵やイラスト、写真、楽器演奏)の発表を紹介します♪ アート部門... -
- 2020.11.19
初めてのアクティビティ!普段は教室内で勉強することが多いですが、今回は外に出て体を動かす「アクティビティ」という授業を行いました。 まず、地域清掃ぼのボランティア活動を行いながら公園を目指しました。レシートや吸い殻、空き缶などみんなで協力しながら一生懸命拾いました。 &nb... -
- 2020.11.18
関わる力!~コミュニケーション講座~第一学院高校では教科学習だけでなく、コミュニケーションについて学習する授業も行っています。 その中でも今回は「コミュニケーション講座」について授業をしたので、その様子をお伝えします(*'▽')ノ テーマは「聞く」 話を聞く力と、尋ねる力両方を楽しみなが... -
- 2020.11.18
情報処理検定を実施しました!秋田キャンパスでは学内を試験会場にたくさんの検定試験を実施しています。今回は情報処理検定を実施!社会の変化に対応すべく、人気上昇中の検定です(^^♪総合コースの社会人基礎力養成講座の中で初めてパソコンを始めた生徒も受験し、手ごたえを感じていました。生... -
- 2020.11.16
挑戦!数学検定数学検定を実施しました! この日のためにみんな頑張って準備をしてきました。過去問を解いたり、苦手な単元を克服しようとしたりと工夫していざ本番!全員集中して問題に向かいました(^^) 終わった後は「難しかった!」「もうちょっとできたかも!」という声もあ... -
- 2020.11.16
保護者会②「進路に向けて」保護者会第2部では学年別でテーマを分けて情報共有をさせていただきました。2年生のテーマは「進路に向けて」。秋田スバル自動車株式会社様をゲスト講師としてお迎えし、高校卒業後の就職について、採用時のポイントなどについて企業からの視点でお話いただきまし... -
- 2020.11.16
保護者会③スクールカウンセラーとの談話会保護者会第2部、1年生部門では「スクールカウンセラーとの談話会」を行いました。臨床心理士で第一学院高校のスクールカウンセラーでもある濱田先生をお招きし、生徒がより安心して高校生活を続けていけるように現在の保護者の困っていることをテーマにお話を進め... -
- 2020.11.13
保護者会①これまでの活動報告11/12(木)保護者会を実施しました。今回の参加方法はご来校のほかに、オンライン参加も受付し、通常よりも多くの方々にご参加いただきました。お忙しいところありがとうございました。 一部では生徒の活動をご報告しました。各授業、ボランティア活動、成長実感発... -
- 2020.11.02
【鉄道研究会】紅葉㏌角館今年はなかなか活動できずにいた鉄道研究会。11/1にやっと活動を再開することができました。今回は「紅葉㏌角館」天気にも恵まれ、武家屋敷の通りをゆっくりと散歩しました。すばらしい紅葉の景色、秋田犬「武家丸」(哀愁があってなんともかわいい)、ちょっとした... -
- 2020.10.23
グローバルコミュニケーション講座総合コースで開講しているグローバルコミュニケーション講座は、プロの通訳者による配信授業&ネイティブ講師とのオンライン英会話で、コミュニケーション力と英語力をアップできます! こちらはオンライン英会話の様子。「緊張する…。」と...