四ツ谷キャンパスブログ
-
- 2019.02.08
【テスト】現在の学力を確認しました!年に2回実施している学習到達度テスト。英語・数学・国語の学力をはかり、苦手な分野を理解して学習理解度を踏まえるというもの。四ツ谷キャンパスでは、この学習到達度テストは四ツ谷キャンパスにおいて、クラス分けの判断材料ともなっています。 点数が... -
- 2019.02.01
【授業】今日は国語のテスト対策学習到達度テストを控え、今日は国語のテスト対策を行いました。今回の範囲は、四字熟語や対義語、外来語、随筆です。 四字熟語はみんな苦手ですね。画〇点睛の〇に入る字分かりますか?答えは竜です。意味は大事な仕上げです。 テストいい結果になるといいですね! -
- 2019.02.01
【イベント】試験も受けました!本校スクーリング③スクーリングの中では、学習の定着度を図る試験も実施されます。授業では皆、真剣に取り組み問題を解く様子がみられました。 試験に向けて授業で配布されたプリントを見直したり、もう一度レポートを見直す姿も見受けられました。 本校スクーリングでの楽しみの一... -
- 2019.01.30
【授業】対策授業をしっかりと!学習到達度テストに向けて、今日は数学の授業。今年一年間の総まとめということもあり、計算はもちろん、図形の問題なども復習しました。 理系大学を希望していないとしても高校卒業程度の数学はしっかり理解したいという気持ちが芽生えた人は多くいました。授業後... -
- 2019.01.28
【イベント】普段体験できないですね!本校スクーリング②スクーリング2,3日目は五浦美術館鑑賞や体験学習のプログラムが行われました。 美術館に行く機会はほとんどないこともあり、皆少し緊張した面持ちでした。体験学習では、ピザ窯づくり、わら細工、大豆菓子などの体験をしました。普段できない体験をしたことで、... -
- 2019.01.24
【イベント】始まりました!本校スクーリング①1/21(月)~1、2年生のスクーリングが始まりました!特に1年生はスクーリング初参加!楽しみですね。初日は体育を中心に授業が行われました。体を久々に動かした人もいたようで、既に筋肉痛になっている人も(笑) その後の夕食では疲れも忘れ、みんなで... -
- 2019.01.21
【検定】四字熟語は難しい!今年最初の漢字検定!今回も沢山の人が挑戦しました。今回は四字熟語に悩まされた人が多かったようです。この四字熟語の〇に何が入るか分かりますか? 進〇果敢 意味は「みずから進んで積極的に事をなし、決断力が強く大胆に突き進むさま。」 &nb... -
- 2019.01.21
【イベント】年明け最初の学校説明会♪中学生を対象にした、「学校説明会・オープンスクール」を行いました! 年明けになると、高校入試も本格化。 第一学院高等学校 四ツ谷キャンパスのことをより知ってもらおうということで、 ピアサポーターの生徒が、一生懸命準備をして、当日運営をしてくれました... -
- 2019.01.21
【授業】高校生活への第一歩!ステップアッププログラム①来年度、第一学院高等学校 四ツ谷キャンパスに入学する中学3年生に、 「少しずつ高校生活へのスタートを切る!」 「4月からの高校生活をスムーズにスタートさせる!」 ということで、「ステップアッププログラム」という入学前の事前体験授業を実施しました! &n... -
- 2019.01.21
【日常】称賛のシャワー!新年最初のホームルームで「自分や他者を称賛しよう!」ということで、自分が気付いた称賛を書き出してもらいました。 そして、こんなに沢山の称賛があふれました! 自分をほめる事、そして他者をほめる事は素敵なことですよね。これからも沢山の称賛があふれ...