成長実感発表会がんばりました!
2月18日・19日の2日間にかけて、グランシップにて第一学院静岡校 成長実感発表会が開かれました。 今回は、全員が個人発表で、科目選択したうえで調べ学習と考察を時間をかけておこなってきました。 今回の1年生のテーマは「オリジナル」。自分の意見を...
2月18日・19日の2日間にかけて、グランシップにて第一学院静岡校 成長実感発表会が開かれました。 今回は、全員が個人発表で、科目選択したうえで調べ学習と考察を時間をかけておこなってきました。 今回の1年生のテーマは「オリジナル」。自分の意見を...
高校3年生の卒業を祝って、キャンパス内で送別会を開催しました。 1か月以上前から企画し始め、みんなで合間を縫って準備をおこなってきました。 ~催しもの~ ★在校生による楽器演奏 ★ハーバリウムペンづくり ★人狼ゲーム・トランプゲーム ...
半年に一度の成長実感発表会。 成長実感発表会は、みんなが半年間の自分を振り返って、「成長」を「実感」できるようにと名付けられました。 明日2月18日からの2日間は、発表会本番です! 準備を仲間と楽しく真剣に、取り組...
前回のブログで紹介した、手話普及活動チームが、今回のブログを書いてくれています。 私たちはPBLで手話のポスターを作成しました。 日常生活で使うような言葉を多く取り上げて、 見る人がわかりやすいように動作の番号を自分たちで考えたり、実際に手話を...
今冬のPBL(プロジェクト型学習)では、高校3年生の先輩と後輩がタッグを組んで、各々のプロジェクトに取り組んでいます! 先輩のファシリテートによって、自分の好きなことを掘り下げていき、最終的には挑戦したことのない世界に一歩を踏...
みなさんこんにちは。 第一学院高校静岡キャンパスです。 第一学院グループ内に新潟産業大学があります。 全国の第一学院生が進学しており 静岡キャンパスの卒業生もまさに今、 新潟の地で新産大(ニイサンダイ)生として学んでいます。 この...
みなさんこんにちは 第一学院高校静岡キャンパスです。 今日は、ゆーるくのんびり活動している 文化部を紹介します。 文化部では、今まで様々な活動を行ってきました。 レジンアクセサリー・ミサンガ・あみぐるみ・羊毛フェル...
前回の記事で紹介した、1年生の本校スクーリングについて 今回は、生徒たちの感想を一部紹介します! 楽しかったことは? ・体育や美術の授業で友だちと協力したことが楽しかったです。 ・体験学習のエコたわし作りが楽しかったです。上手にできない...
1月16日~19日、1年生の28名が本校スクーリングに行ってきました。 まずは、スクーリング前におこなったアンケートを紹介します。 スクーリング中に挑戦したいことは? ・緊張しない。自分から挨拶する。 ・自分で考えて行動する。 ・人と関わ...
こんにちは!久しぶりのブログです! 今日は、中学3年生対象の入学準備講座 について紹介をします。 入学準備講座は、来年度4月から入学が決まっている中学3年生を対象にコミュニケーションゲームや、科目の授業をおこなっています。 1...
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります