大阪キャンパスブログ
-
- 2022.06.29
【プロジェクト型学習】第2回外国人食堂 in YOLO BASE 本番 ~Part1~こんにちは!大阪キャンパスです。4月から本格的に【YOLO BASE 外国人食堂】日本語セミナーに関わらせていただいています.6月にも2回目が開催され、今回“企画提案から司会進行”まで担当することになりました!!※企画ミーティング等の内容は、過去ブログ... -
- 2022.06.24
【プロジェクト型学習】第2回外国人食堂 in YOLO BASE 本番に向けてミーティング中!大阪キャンパスでは生徒が様々なプロジェクトに取り組んでいます。 その中の一つ「異文化交流プロジェクト」では第2回外国人食堂に向けてミーティングを重ねてきました。 「外国人食堂」とは株式会社YOLO JAPANが主催する 「国籍という壁を越えて、人と... -
- 2022.06.14
【サークル活動】アート部 映画鑑賞会大阪キャンパスのアート部は、毎週水曜日の15:00から活動しています。普段はアート部の“イラスト冊子”制作に向け、作品づくりに取り組んでいるのですが今日は気分転換?を兼ねて、久々に“映画鑑賞会”をしました。ビデオをつないで、劇場版名... -
- 2022.06.02
大阪キャンパスの取り組みが、朝日中高生新聞に掲載されました。こんにちは。大阪キャンパスです。第一学院全国で取り組んでいる「プロジェクト型学習」今回、4月に実施した「異文化交流プロジェクト」が朝日中高生新聞に掲載されましたので、紹介します。大阪キャンパスがある大阪市浪速区は外国人の方も多く、就労や交流のサポ... -
- 2022.05.25
【スポーツレクリエーション】5/20(金)バドミントン 港スポーツセンターこんにちは。大阪キャンパスです。 5/20(金)港スポーツセンターで バドミントンの スポーツレクリエーションを実施しました。 今回は大阪キャンパス単独での実施となります、 ゆったりとした雰囲気でやっていました。 3,4人1チームでダブルスの試合を... -
- 2022.05.25
【スポーツレクリエーション】5/12(木) バスケ 住之江スポーツセンターこんにちは。大阪キャンパスです。 5/12(木)住之江スポーツセンターで大阪梅田キャンパスと合同で バスケットボールのスポーツレクリエーションを実施しました。 今までのバスケのスポレクの中では、最大の人数が集まりました。 両キャンパス合わせて約30名!... -
- 2022.05.23
【授業】1年生ホームルーム 『ペーパータワー』こんにちは。大阪キャンパスです。 学校生活に慣れ始めている1年生ですが同級生のコミュニケーションとなると、まだ少し遠慮がちな様子…。そこで5月のホームルームは、コミュニケーション力や自己表現力を高めてもらう目的で進めて行きます。今回行ったの... -
- 2022.05.18
【コミュニティ共育】再始動!保育園おもちゃつくりプロジェクトこんにちは。大阪キャンパスです。 今回は、5月より再始動した保育園おもちゃつくりプロジェクトについてです! 大阪キャンパスのワンフロア上の7階には保育園があり、 そこの子どもたちにおもちゃをつくってプレゼントしようというプロジェクトです。 &... -
- 2022.05.18
【学校行事】5/2(月) 大阪キャンパス・大阪梅田キャンパス合同運動会③5/2(月)大阪・大阪梅田キャンパス合同で初めての運動会を実施しました! 全3回に分けてお話しさせていただいています。 今回は第三回の投稿となります。 第一回はこちら↓ https://www.daiichigakuin.ed.jp/campus/osaka/blog/64113/ 第二回はこちら&darr... -
- 2022.05.13
【授業】大阪キャンパス 新1年生学習サポートこんにちは。大阪キャンパスです。 今年度入学された新1年生への『学習サポート』の一環とした授業がスタートしました。先輩たちが寄り添いながら、課題の解決をお手伝いする授業です。教える彼ら彼女らにとっても、1年生が理解できるように教えることの難しさを...