名古屋キャンパスブログ
-
- 2018.01.10
名古屋キャンパスの2018年が今日から始まります!2018.01.05 新年あけましておめでとうございます。本日から第一学院名古屋キャンパスの2018年が始まりました!!今年度も保護者の方々や地域の方々と共に生徒の成長に貢献していきます。なんと!今日から早速数名の生徒が登校して勉強をしていきました!!新年から... -
- 2017.12.28
2017 年終了!!2017年もあと3日で終わり!一足先に第一学院名古屋キャンパスは2017年を今日終えます。1年間あっという間だなと思う反面、体育祭、スクーリング、文化祭など振り返るとたくさんの行事がありましたね。大変な時期も乗り越え、思い浮かぶのは名古屋キャンパスの生徒の... -
- 2017.12.27
冬期講習が終了~!!4日間に渡る冬期講習が終了しました~(^^♪ 冬休みですが、朝から登校して生徒達は勉強頑張りました。 3年生はセンター試験直前で苦手な分野の克服などをできたと思います!! 2年生も1年後のセンター試験に向けてどのように準備していけばいいイメージができたと... -
- 2017.12.25
親の会が行われました~!!12.16 親の会 前半は講演、後半は座談会という形式で進めました。 講演では事前に保護者の方に相談事を聞き、それに名古屋キャンパスのスクールカウンセラー三和啓二先生がお答えするという形でした。例えば、「一日中ネットゲームが手放せず昼夜逆転に。どうすれ... -
- 2017.12.21
センター対策の冬期講習開始!!12.19 センター対策冬休み前LHRを昨日終え、今日からセンター対策の冬期講習が始まりました。進学コースの生徒や冬期講習の受講を希望した生徒が今日から4日間勉強を頑張ります!! センター試験がもうすぐある3年生やセンター試験の受験を考えている2年生が冬休みで... -
- 2017.12.19
冬休み前LHRが終わりました!!2017.12.18 冬休み前のLHR! 全日制の学校で例えると終業式というところです。 LHRではキャンパス長のお話や冬休みの注意事項を伝えました。 最後には振り返りを行いました。3年生は今年努力したことに「大学合格」と書く生徒が多かったです。 2年生は来年の目... -
- 2017.12.14
授業で絵本作り!!第一学院では社会とツナガル講座という授業を開講しています。社会で活躍されている方が先生となり、生徒に様々なことを教えていただいてます。 今回の社会とツナガル講座は村尾隆介さんが先生として、世界に興味を持つ大切さを教えて下さっています。 そ... -
- 2017.12.12
コミュニティ教育:租税教室12.04:コミュニティ共育 現代社会の授業の一環として、税理士の和田さん を講師に迎え、租税教室を行いました。 一般の租税教室は、税の使われ方について学ぶことが多いと思いますが、今回は主に消費増税について考えました。先の選挙で、最初に政府が目指してい... -
- 2017.12.08
記録更新!! リレーマラソン11.26 さわやか健康リレーマラソン in大高緑地 もうすっかり寒くなりましたが、記録更新に燃えている4人がリレーマラソンにチャレンジしました!! 参加したメンバーは生徒2名と教員2名。9月のナゴヤドームで行われたリレーマラソンに参加... -
- 2017.12.01
1年生スクーリング10.30~11.02に1年生のスクーリングが行われました。1年生にとって初めてのスクーリング。 スクーリング当日の朝は親元から離れることで不安になっている生徒も。そんな生徒も友達と支えあいながら3泊4日を終え、無事に名古屋キャンパスに帰ってきました。「3泊4日...