神戸キャンパスブログ
-
- 2020.11.20
【日帰り本校スクーリング②】11/12は、三年生は二回目の、二年生は一回目の日帰りスクーリングでした。 今回も、普段はできない様々な体験授業が行われました。 みんな一生懸命取り組んでいました。二年生の様子を写真でご覧ください。 次回は、11/24、一年生と二年生の二回目があります。 ... -
- 2020.11.10
【日帰り本校スクーリング】今年は、新型コロナウイルスの影響で、日帰りとなった養父本校スクーリング。 日帰りで養父へ行くことを 「逆に大変だなあ…」と嘆いていた生徒も、いざ行ってしまうと、とても楽しんでいました。 1年生にとっては「初めての本校スクーリング」であ... -
- 2020.11.06
【JICA関西での訪問プログラムに参加】第一学院高校では地域で学ぶ「コミュニティ共育」を重視しています。こうした社会経験を通して多くの気づきや学びがあり、自分自身や進路ついて考えることを繰り返しながら、自己成長していきます。 今回、JICA(独立行政法人国際協力機構)関西の訪問プログラムに... -
- 2020.10.29
【地域交流に向けて】 やさしい日本語講座を受講しました!ボランティア委員会が「やさしい日本語講座」を受講しました。 「やさしい日本語講座」は、地域に住む外国人の方との円滑なコミュニケーションのための講座で、10月に3回の講座を受講します。 第1回目は10月2日(金)に「やさしい日本語とは」と題しての講... -
- 2020.10.29
【ここ最近の普段の授業・学習風景あれこれ】今日はここ最近の普段の授業の様子をお送りします。 体験学習系の授業が盛りだくさんの第一学院高等学校ですが、 以下のように(写真参照)、いわゆる普通の勉強も頑張っています。 自分の課題やweb授業、グループ学習など、多くのバリエーションがあります。 -
- 2020.10.16
インターンシップ10月3週より有馬温泉欽山様にてインターンシップが始まりました。 本物のおもてなしを学ぶため、着物を着せて頂いて2年生の女子生徒が取り組んでいます! 募集を開始した時「学んでみたい~」と、すぐさま名乗りを上げてくれました。 一流の接客を垣間見て、将来... -
- 2020.10.12
DIYcafeの職業体験10月3日(土)に夢授業にてお世話になりました DIYcafeの三宮北野店へ職業体験に行ってきました。 ・ワッフル作り ・ドリンクの提供 ・カルボナーラ作り などの多くの体験をさせていただきました! 生徒の感想(一部) 『ワッフルは生地から... -
- 2020.10.12
【進路に向けてさらにもう一歩~特待生受験~】3年生は、次の進路に向けて一歩ずつ進んでいます。 既に専門学校のAO入試に合格した後も、 さらなる一歩上を目指し、”特待生受験“に挑む生徒もいます。 仲間や教員の協力を得ながら準備をし、 はじめは思うように話せず、不安や悔しさから... -
- 2020.09.28
【成長実感発表会プレ発表会(2年)】9月24日は、2年生の成長実感発表会のプレ発表会が行われました。 本番の10月7日8日を間近に控え、みんな頑張っています。 準備期間が短かったにもかかわらず、発表者はみなとても充実した内容でプレ発表ができました。 オーディエンスの評価やコメントをもらっ... -
- 2020.09.28
【職業体験:「パティシエの世界へようこそ!】第一学院高校では地域で学ぶ「コミュニティ共育」を重視しています。 こうした社会経験を通して多くの気づきや学びがあり、自分自身や進路ついて考えることを繰り返しながら、自己成長していきます。 今回、神戸製菓専門学校様のご協力により、神戸キャンパスの...