博多キャンパスブログ
-
- 2022.12.28
クリスマスパーティー【イベント】先日、クリスマスパーティーを行いました。 「箱の中身はなんだろな?」「ロシアンルーレット」「博多に来たサンタさんを探せ!」 など様々なイベントをしました! 最後は全員でプレゼント交換!! 各々がみんなが喜ぶプレゼントを考えて、持ってきて... -
- 2022.12.24
PBL×SEL活動を通して【生徒インタビュー】第一学院高等学校では、一人ひとりに合った学びを選択できる「マイプラ」という授業を実施しています。 そんな中で2年生が集まって活動をしていたので話を聞いてみました! Q.今は何の作業をしているのですか? A.PBL×SELで行っている「児童労働をなくそ... -
- 2022.12.21
防災センター【イベント】先日、1年生が福岡市内にある防災センターに行ってきました。 VRを使った火災体験や地震体験、消化器訓練などを行い、 防災に対する知識を深め、災害に備える大切さを学びました。 参加した生徒からは 「実際災害に遭った時に、知識があっても焦... -
- 2022.12.16
お金を稼ぐ・育てるためには【夢授業】先日、SMBCコンシューマファイナンス株式会社の方に夢授業を行っていただきました。 午前の部では「違いを価値に。稼ぐ方法を考える。」というテーマで授業を行っていただきました。 「100円の水を500円で売るためには?」などいくつかのお題をグループで意見を... -
- 2022.12.12
生徒の主体的な学びの場【日常の様子】第一学院高等学校では、一人ひとりに合った学びを選択できる「マイプラ」という授業を実施しています。生徒たちは自分の立てた計画に沿って学習を進めていきますが、中には今活動しているプロジェクトや企画しているレクリエーションの話し合いをしていることも。チ... -
- 2022.12.08
ユニクロ服のチカラプロジェクト【日常の様子】博多キャンパスでは「自ら考え解決する力」「協働で問題を解決する心」を育む 独自のプロジェクト型学習(PBL×SEL)を行っています。 その1つとして「ユニクロ 服のチカラプロジェクト」を行いました! 「ユニクロ 服のチカラプロジェクト」は、 子ども... -
- 2022.11.28
イベント企画【生徒インタビュー】先日、生徒企画によるクイズ大会が行われました。 クイズ大会を企画した3年生のTくんにインタビューをしました! Q.企画をしようと思った理由を教えてください。 A.特定の友達や同級生だけではなく、もっと日常生活の中で話せる人や挨拶だけでもできる人... -
- 2022.11.25
卒業生がサッカー日本代表として活躍されています!【お知らせ】現在開催中のサッカーワールドカップ日本代表メンバーに第一学院の卒業生が4名選出されています! ★DF 山根 視来さん(川崎フロンターレ)★DF 酒井 宏樹さん(浦和レッズ)★DF 伊藤 洋輝さん(ドイツ:VfBシュツットガルト)★MF 久保 ... -
- 2022.11.14
文化祭を通して【生徒インタビュー】先日、文化祭が行われました。その時の感想も含めて、2年生のMさんにインタビューをしています。 Q.初めての文化祭(博宝祭)でしたが、感想を教えてください。A.転校してきて初めての文化祭だったのですが、こんなにもたくさんの人が来るとは思っていませんでした... -
- 2022.11.10
「総合コース」体験会【日常の様子】第一学院には様々なコースがあります。 来年度に向けて各コースの説明会を行い その中で気になったコースを体験する体験会を行いました。 先日行った総合コースの「社会人基礎力養成講座」体験会での様子です。 社会人基礎力養成講座はパソコンの知識、w...