四日市キャンパスブログ
- 
            
													- 2020.09.15
 
夏休みのイベントヽ(^o^)丿夏休みが終わりました~♪夏休み中のイベントの報告です!コロナの影響で大々的なイベントはできませんでした。な・の・で。。。『ミニ夏祭り』で夏気分を味わいました(^o^)/屋台気分で「フランクフルト」「輪投げ」「射的」そして「アクセサリー作り」手作り感が満... - 
            
													- 2020.07.30
 
漢字検定合格おめでとうございます!夏休み前の終業式に、漢字検定合格者の表彰をしました!コロナの影響で、少数人の受験となってしまいましたが、受験した子は計画的に勉強して合格を勝ち取りました!おめでとうございます~♪これから英検や数検などの検定試験がありますヽ(^o^)丿みんな是非とも受験... - 
            
													- 2020.07.30
 
キャンパスの、笑顔が「夏」へ、まっしぐらここ四日市キャンパスでは、例年通り、今月下旬に終業式があります。 コロナウイルスにより登校できなかった期間も、オンライン授業によって学びを止めなかったことが大きく幸いしています。 夏休み、みんなが自主的に創造し、取り組む課題「サマーチャレンジ」も例... - 
            
													- 2020.07.28
 
【朗報】夏休み期間は去年といっしょ【マスクはしてね】ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ! 7月22日から夏季講習受ける人以外はなつやすみ! 熱中症は大変だけど、マスクはしっかりして感染予防してください。で、20日と21日は終業式でした。「密」が気になったのでオンラインでどうかな...とも考えたのですが「夏休みま... - 
            
													- 2020.06.23
 
卒業生が教えに来てくれます!第一学院高校四日市キャンパスです。今日は卒業生が英語を教えに来てくれる時間の紹介です(^o^)/四日市キャンパスを卒業して大学生になった先輩が、みんながとっても苦手としている「英語」を教えにきてくれます。「英語」ってホント難しいですよね~(?_?)教科書や... - 
            
													- 2020.06.17
 
蓮池薫さんをお迎えして「進路保護者会」開催!第一学院高校四日市キャンパスでは、グループ大学の准教授で拉致被害者でもある『蓮池薫さん』を迎えて、「進路保護者会」を開催しました。いわゆる「三密」を避けるため、校舎で直接話を聞ける人は先着順の限定10組それ以外の人は、オンライン(ZOOM)で参加... - 
            
													- 2020.06.17
 
手作りマスクを届けてきました~♪新型コロナウイルスの影響で「外出自粛」と言われていた最中に、みんなに協力して作ってもらった「手作りマスク」その中に、子供用ジュニアサイズを作ってくれた人がいたので近所の保育園に届けてきました!是非!登園する子供に使って欲しいっと!みんなの心遣いに... - 
            
													- 2020.06.16
 
オンラインもオフラインもワクワクするキャンパスです去る5月14日に全国39県で緊急事態宣言が解除され、一か月がたちました。幸いにして、第一学院高等学校ではICTの力によって、休校期間もほぼなく、劇的な変化はありませんでした。 県をまたぐ移動の自粛は続いていますが、徐々に規制も緩和されつつあります。ここ四... - 
            
													- 2020.05.22
 
みんなの気持ちに感謝☆~手作りマスクがたくさん集まりました!~新型コロナウイルスの影響で登校自粛になっています。授業は自宅でオンラインで受けることができて、学習は進めることができるのだけど。。。こんな状況でなにか他の人の役に立てることはないかと。。。そうだ、みんなでマスクを作ろう!と呼びかけたら、続々と送ら... - 
            
													- 2020.05.20
 
やっと友達に会えました~♪ ★一年生の登校日★皆様、外出自粛の日々、いかがお過ごしでしょうか??まだまだ予断を許さない新型コロナウイルス。外出時にはマスク欠かせませんね。仕方ないとはいえ、鼻息吐息で常に湿度マックスなのです(マスクのせいでね)。4月に入学式があってから1ヶ月、緊急事態宣言のこ...