高崎キャンパスブログ
-
- 2021.11.26
一年生進路ガイダンス一年生の進路ガイダンス(職業体験)が行われました。 体験職業は『建築・インテリア』『マルチメディア・グラフィック』『エステ・メイク・ネイル』『医療・リハビリ』『福祉』から生徒は二つ選び職業体験を行いました。 いつも机に張り付いて勉強してい... -
- 2021.11.26
タームブレイク【部活動】久々に皆が集まることができた部活動の様子をお届けします!コロナ渦の状況から、対面で大人数が集まる部活動をなかなか実施することができていませんでした。しかし、今週はタームブレイク!久々に皆が集まることができました。キャンパスの仲間と同じ空間で交流し... -
- 2021.11.24
11月【清掃ボランティア】第二回清掃ボランティアを実施しました! 公式ユニフォームを着用し高崎駅の東口・西口を清掃しました。 前回の清掃ボランティアに比べ、明らかにゴミの量が少なくなりました。 feelnoteの感想でも思ったより綺麗だったとの声がありました。 今年の清... -
- 2021.11.22
今年最後の体育レクリエーション開催今年最後の『体育レク』を実施しました! 変わらず、感染症対策を徹底しての開催です。1年生から3年生まで学年を超え、交流する姿が見られました。体を動かし汗をかきながら関わり合うことで、より一層仲を深めることができています。 次回は来年です。 また、... -
- 2021.11.22
販売甲子園に向けて奮闘しました例年高崎の街中で、「えびす講市」が開催されます。(残念ながら、昨年と今年は中止になってしまいました) えびす講市は、暮れと正月を控えた11月に行われ、日用品などが驚くほど安く買える市です。その昔、高崎の商人たちが、不況下で景気回復の策を考えて実施し... -
- 2021.11.22
11月タームブレイク【マナー講座】今週一週間は、第一学院高等学校は、タームブレイク期間です。 通常の授業ではなく、各キャンパスで独自の授業を行ったりなど、普段とは異なる一週間です。 高崎キャンパスでは、初日は【マナー講座】を実施しました。 これから社会に出ていく生徒は、ど... -
- 2021.11.17
【日常の風景】受験生の姿この時期になると、受験生たちが、ここ自習室に集まります。 静かな環境で、周囲の視線も気にならず、自分のペースで自分の学習を進めることができます。 朝早くから登校して自分スペースを確保して、学習に取り組んでいる生徒もおります。 静か... -
- 2021.11.16
【日常の風景】天声人語高崎キャンパスでは、生徒に文章力をつけてもらいたいと、毎週天声人語を材料に読み・書き・要約を行っております。 やり始めは、やはり慣れないこともあり、いろいろと不満が出たり、やる気にならなかったりということがありました。しかし毎週続けてきた結果、... -
- 2021.10.29
オンライン保護者会本日、1・2年生対象保護者会を実施しました。 お忙しい中での、長時間にわたるご参加、誠にありがとうございました。 保護者会では、第一学院の教育、スクーリング、進路について保護者の方々にご説明をいたしました。 進路については、今のこの時... -
- 2021.10.25
【日常の風景】学校生活の一場面本日は、高崎キャンパスの日常をお届けします。 郵送物の封筒入れを毎月先生方で手分けして行っています。 そして、その際に生徒がその光景を目にして、手伝いにやってきてくれます。 その考えと行動がとてもありがたいです! ぜひ、今後もお...