新潟キャンパスブログ
-
- 2021.05.17
【授業】グローバルコミュニケーション講座こんにちは! 本日は、総合コースのグローバルコミュニケーションの授業をご紹介します! この授業は、マンツーマンでフィリピンのネイティブ講師とオンライン上で英会話をする授業です。オンライン英会話の前に、テキストを使って発音練習や単語の意味も確認する... -
- 2021.05.17
【日常】1年生が学校に慣れてきました今日は1年生の様子をお届けします。 4月に入学して早一か月。最初は緊張しながら登校していた1年生も、ピアサポーターの先輩や先生たちのサポートもあり、不安が安心に変わってだんだん学校に慣れてきた様子。休み時間に友達と、先生と楽しく談笑す... -
- 2021.05.07
【授業】理科実験のようす今日は授業の様子をご紹介。 理科の授業では、キャンパスで様々な実験を行い、身近な科学について探求します。先日はペットボトルと醤油差しを用いて作った浮沈子で、パスカルの原理について学習しました! 知識がつくだけでなく、コミュ... -
- 2021.04.30
【進路】進学相談会に行ってきました!新潟産業振興センターにて実施された進学相談会へ、2・3年生の進学希望者みんなで行ってきました! 会場には県内外多くの大学・専門学校のブースがあり、それぞれが興味のある学校の話を聞きました。積極的に質問する姿が印象的でした! 今回のイ... -
- 2021.04.30
【レク】4月新入生交流会の様子♪4月に転入してくれた生徒を歓迎する交流会を行いました! 自己紹介ゲームをしたり、絵しりとりをしたり…ピアサポーターの企画したレクリエーションを通して、同じ時期に転入した生徒同士仲良くなっていく様子が見られました。 交流会は毎月... -
- 2021.04.21
【HR】始業式を行いました♪4月上旬、新潟キャンパスでは在校生の始業式を行いました!今年の時間割についてやイベントの告知、学校生活の過ごし方について等改めて確認しました。毎年恒例のクラスごと、先生との記念撮影も行いました♪ やっぱり新年度はワクワクしますね。今... -
- 2021.04.13
【レク】学年別交流会の様子(新3年生)前回に続いて3月末に行われた学年別交流会の様子をご紹介♪新3年生の様子をお届けします! 3年生は自己紹介すごろくと、ボードゲーム等を楽しみました!いろんな人と交流できるよう、途中で班を組み替えるなどピアの工夫が光る交流会となりましたね♪... -
- 2021.04.09
【レク】学年別交流会の様子(新2年生)3月末、学年別の交流会を実施しました! 新潟キャンパスではサークルやレクなどを通し学年を越えて多くの友人をつくって楽しく過ごしていますが、「もっと同学年の生徒と関わる機会も作りたい!」という想いを持って、ピアサポーターが自分たちで企... -
- 2021.04.01
【式典】令和二年度卒業証書授与式3月13日、新潟キャンパスでは卒業証書授与式が挙行されました。 来場人数に制限を設けさせていただき、感染症予防に配慮した上での実施となりました。また、式の様子はオンラインでもご家庭に向けて配信されました。 第一学院での高校生活。楽しかったことも... -
- 2021.04.01
【日常】年度末大掃除を行いました♪今日は年度末大掃除を行い、1年間お世話になった教室を、感謝の気持ちを込めて皆できれいにしました。これで4月から仲間になる新入生をお迎えする準備はばっちり! 春休み中だったこともあり自由参加での大掃除になりましたが、たくさんの生徒が来...