名古屋キャンパスブログ
-
- 2019.07.01
第一学院名古屋校 第3回オープンスクール6/22(土)第一学院名古屋校 第3回オープンスクール がありました。学校に興味をお持ちの中3生と保護者、ご家族の皆さんが参加してくださいました。当日は満員御礼の大盛況!来校いただいた皆さん、ありがとうございました。今回も、キャンパス長から学校の説明... -
- 2019.06.27
第一学院名古屋校 親の会開催!悩んでいるのは子どもだけではありません6/22(土) 親の会 臨床心理士の三和啓二先生を迎え、1年生、2年生保護者対象の親の会を行いました。 はじめに三和先生から、「共感力を高める方法」や ご家庭で実践できるお子さんとのかかわり方のヒントなどをお話しいただきました。その後、グ... -
- 2019.06.24
フットサル大会「DAIICHI CUP」 名古屋校の結果は?6/18(火) 「DAIICHI CUP」名古屋で「DAIICHI CUP」東海大会が行われました。 「DAIICHI CUP」は第一学院の全国のキャンパスがフットサルでトップを目指す大会です。各地方大会を勝ち抜いたチームが8月に東京に集い決勝大会を戦います。今回は名古屋キャンパスの男... -
- 2019.06.21
先生たちの勉強会! SDGsってなあに?6月18日(月) 先生たちの勉強会本日学校は完全休校です。生徒のみんなは自宅学習中。そして、先生たちは学校で研修中です。他の校舎の先生たちも集まって、一緒に勉強会をしました。五明玲子さんが講師として来てくださり、SDGsについて学びました。 SDGsっ... -
- 2019.06.17
芸術部の負けられない戦い!? フットサル大会の応援旗作製中!芸術部 応援旗作製中! 第一学院名古屋校のフットサル部が6/18に大会に参加します。「全国フットサル大会 WITHUS DAIICHI CUP」です。6/18は、東海予選大会で、名古屋校の他、豊橋校、四日市校、浜松校、静岡校が参加します。予選で優勝すると、東京での... -
- 2019.06.14
異文化を学ぶ授業~ドイツ編~ ドイツと言えば?6月14日(金) 異文化理解の授業 クロスカルチャーという授業で、ドイツ文化を学びました。ドイツ人のマーセル先生が来てくださり、流暢な日本語でお話してくださいました。 ドイツと言えば、なんでしょうか?ビール、ソーセージ、ワイン、サッカー、ベン... -
- 2019.06.13
令和最初の大運動会はドルフィンズアリーナで!6月7日(金) 体育祭 第一学院名古屋キャンパス体育祭。今年は、ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)で、盛大に開催されました。 通信制高校ですが、体育祭もあります。ただ全員参加の強制ではく、申し込み制の自由参加です。 会場の大きさにびっ... -
- 2019.06.07
第一学院名古屋キャンパス サークル紹介(仮)ダンス部6月6日(木) サークル紹介 (仮)ダンス部 第一学院名古屋校は通信制高校ですが、通学する生徒さんがたくさんいます。そして、通学者の中にはサークル活動をしている子もたくさんいます。サークルの掛け持ちもできます。今回は、(仮)ダンス部のご紹介です。 ... -
- 2019.06.07
第一学院名古屋校 生徒紹介②6月3日(月) 生徒紹介今回ご紹介する生徒はEくん。名古屋で将棋・・・といえば、もちろん藤井聡太7段ですが、名古屋キャンパスで将棋・・・といえば、E棋士です。本日のチャレンジャーは、近藤先生。だんだんと前のりになっていましたが・・・あれ? 渋い顔し... -
- 2019.05.30
第一学院名古屋校 第二回オープンスクール5/25(土)第一学院名古屋校 第二回オープンスクール がありました。学校に興味をお持ちの中3生、保護者、ご家族の皆さんが参加してくださいました。 前回参加して、今回2回目も子も何人か参加しました。今回も、キャンパス長から学校の説明を聞いた後、体験授...