盛岡キャンパスブログ
-
- 2018.05.11
カラーセラピー講座毎週木曜日の午後は「教養セミナー」の授業があります。 今年度最初の「カラーセラピー」の授業がありました。 人気の授業のひとつです(*^^)v 色の意味を読み解いたり、色彩の力を利用して家族や周囲の人を癒すことも目的としています。 この日は、初日だったの... -
- 2018.05.11
地域貢献!ゴミ拾いボランティアゴミ拾いボランティアに行ってきました! GWの谷間ではありますが、石割桜も葉桜になり、観光客もまばらになったこのタイミングで、ゴミ拾いのボランティアに 行ってまいりました!街中にある盛岡キャンパスの、地域貢献の恒例イベントです。今年は何と男子だけの... -
- 2018.05.02
新年度1か月間の締めくくり!お花見レクリエーション4月27日(金)、盛岡城跡公園にてお花見レクレーションを行いました。 全国的に桜の開花が早く、当日まで桜が残っているか心配でしたが、何とか当日を迎えることができました。 出発前に「好きな色」ごとでグループ分けをし、まずはグループ毎に記念の1枚を撮... -
- 2018.04.26
今年度初のオープンスクール4月21日(土)今年度初となる中学3年生対象のオープンスクールを開催しました☆ いつもお手伝いしてくれるピアサポーターたちも、新たな体制となり初めての取り組み。 今年度のテーマは「主体的に考え抜く」ことです。 「どうやったら中学生たちが安心できるか... -
- 2018.04.26
サークル紹介 エンタメサークルさてさて、第一学院にはいろいろなサークルがあります。 次の紹介は「エンターテイメントサークル」(略してエンタメです) ゲーム好きな生徒が集まって、色々なゲームを楽しんでいます☆ また、ゲームを通して、パソコンの話やアニメの話、色々な話に花を咲かせて... -
- 2018.04.26
サークル紹介 フットサルサークル新年度の生活にも慣れ、授業やサークル活動も本格化してきました!! 今回はフットサルサークルの紹介です☆ 第一学院には、DAIICHICUPという、全キャンパス挙げてのフットサル大会があります。 地区予選を経て、目指すは全国大会!いや、全国制覇!! ちなみに女... -
- 2018.04.23
校舎前の街路樹4/19 昨年、きれいに剪定された街路樹の成長を定期的にご報告したいと思います(^^♪ 細い枝が伸びてきているのが見えます。 この一年で枝がどれくらい太くなるのか、どのくらい増えるのか楽しみです。 授業後のちょっとした散策も楽しみの1つです☆ -
- 2018.04.19
入学式準備始業式に引き続き、翌日の入学式の準備です たくさんの生徒が協力して、新年度生が気持ちよく入学式を迎えられるように、室内の装飾や清掃をしました。 新しい仲間、楽しみですね! -
- 2018.04.19
平成30年度 始業式4月9日月曜日 いよいよ!スタート 平成30年度 第一学院高等学校 盛岡キャンパス 始業式 久しぶりに校舎に生徒のにぎやかな声が響き、春が来た実感がしますね☆ どんな成長が出来る一年になるのかな?? わくわくします!(^^)! 始業式ではキャンパス長から... -
- 2018.04.19
入学式4月10日火曜日 平成30年度 第一学院高等学校 盛岡キャンパス 入学式が挙行されました 緊張の面持ちの新年度生が、早く盛岡キャンパスに慣れますように 教職員一同、そして心強い!(^^)!ピアサポーターはじめ在校生が 盛り上げていきます! よろしくお願いいた...