秋田キャンパスブログ
-
- 2019.05.13
保護者対象進路説明会5月10日、3年生の保護者を対象に進路説明会を実施しました。生徒の進路決定までには保護者の方々と学校側と方向性を合わせていくことが大切です。今回は、「いま社会ではどんな力が必要か」をテーマに秋田県民の生活を支える企業の方をお招きいただきました。今... -
- 2019.05.08
マイプラ~第一学院独自の個別最適・自立型学習法~第一学院高校では「マイプラ」という新しい学習スタイルを開始しました!まずは何の学習に取り組むかを各自で決定し、学習計画を立ててから学習をスタートします。(自ら目標設定→実践→チェック→振り返り) 学習方法は様々・・・ ・映像授業を視聴... -
- 2019.04.26
みんなで楽しむ!新歓レクリエーション!4月25日、待ちに待った今年度第一段の新歓レクリエーションを行いました。今年はみんなと交流を持つきっかけを作る!という目的で「ゲーム大会」を行いました( *´艸`)絵しりとり、ジェスチャーゲーム、みんな大好きなマリオカート…アナログからデジ... -
- 2019.04.25
今年もやります、ラジオの時間(^^♪今年もやります!月イチのD1トークFM秋田の人気番組『mix』の中でお送りしております。今年のMCは相場詩織さん。はじめてお会いする相場さんのキラキラオーラに緊張しながらも学校生活についてお話をしましたよ( *´艸`)毎月最終水曜日、ぜひみなさんも聞いて... -
- 2019.04.22
ガンバルゾ!月イチの模試!大学進学に向けて受験勉強に勤しむ「特別進学コース」の生徒たち。今年も志望大学に向けて学習に取り組んでいます。そして月に1回実施する「模試」も大切な行事。4月に実施した生徒たちも真剣な表情です。自分のできていること、これから勉強するところを明確にし... -
- 2019.04.22
今年もやるよ!コミュニケーション講座第一学院高校では週に2コマ「コミュニケーション講座」を実施しています。SNSで簡単に人とつながれるいまの時代ですが、「お互いに安心してコミュニケーションをとる」ためのポイントは案外知らないことがあるものです。このコミュニケーション講座では人と関わるき... -
- 2019.04.17
進路に向けてスタート4月17日、ALVEで実施された「マイナビ進学のミカタLIVE」に2、3年生が参加しました。県内外の大学、専門学校が集まり、進学に関する説明を直接伺うことができます。パンフレットで学校の情報を得ることはもちろんですが直接お話することで進学先へのモチベーシ... -
- 2019.04.12
お楽しみのタブレット学習スタート!第一学院高校はICT学習を取り入れています。1人1台iPadを持ち、レポート学習のほか、普段の授業でも様々なアプリを活用して学習していきます( *´艸`)そして今回は新1年生を対象としたタブレット学習のガイダンスを実施。 最近ではスマホやタブレットに... -
- 2019.04.09
ようこそ!新1年生4月9日、入学式を行いました。いよいよ新1年生たちもスタートです! 新入生代表、そして在校生代表の二人も事前に伝えたい言葉を選び、堂々と代表挨拶をしてくれました。 初々しい1年生の姿をみてとても清々しい式になりました。 これから3年間、... -
- 2019.04.08
新学期スタート!いよいよ新学期が始まりました。新しい学年に上がり、改めて各自の目標に向けてスタートします。第一学院高校の生徒は1人1台iPadを持ち、学習ツールとして活用していますが今年度からはさらに新しい第一学院オリジナルのコンテンツがスタート! 自分の成長を専...