秋田キャンパスブログ
-
- 2018.12.10
中学生タブレット体験!来年のカレンダー作り12月8日(土)のオープンスクールは・・・「来年のカレンダー作り」を行いました。タブレットを使って好きな絵や写真を貼りつけオリジナルの卓上カレンダーを制作しました。ゲームのあのキャラクターや素敵な景色の写真などなどそれぞれの個性がきらりと光ります... -
- 2018.12.07
弾丸インプット!秋田キャンパスでは英語の授業で「弾丸インプット」をやっています。 「弾丸インプット」とは、音読を中心とした活動で 実践的なコミュニケーション能力を鍛えるものです。授業では特に「スピード」と「発音」を意識して取り組んでいます。 今回は「美容室... -
- 2018.12.01
1・2年生保護者会高校1、2年生対象の保護者会を実施しました。これからの進路準備に向けて動き出す準備をしていきますが第一部では今の3年生の実際の声を聞きながらどのように成長してきたかについて発信をしました。すでに秋田大学合格、短期大学合格を手にした生徒からは高校生... -
- 2018.12.01
寒い季節がやってきました!毎月恒例D1トーク!毎月恒例、お楽しみの『D1トーク』! FM秋田『mix』の中で毎月最終水曜日15時半ころに生放送しています。 今回は1年生の菅生くんが、 文化祭の振り返りと 高校に入ってから成長したことについて 話をしてくれました。 文化祭では音楽サー... -
- 2018.11.24
オープンスクール~クリスマスリースを作ろう~クリスマスまであと一ヶ月です。今回の体験授業ではオリジナルの「クリスマスリース」を作りました。接着や色付けなど苦労しながらも、周囲と相談や協力しながら作品を作り上げました。個性豊かなで、素敵な作品に思わず感動です。次回のオープンスクールは・・・1... -
- 2018.11.21
橙秋祭~文化系Daiichi CUPクイズ大会~橙秋祭は学習発表会やイベントだけではありません! 文化系Daiichi CUPクイズ大会も同時に開催されました。 このクイズ大会は全国のキャンパスがネットを通して同じ問題を解き、 正解ポイントが高いチームが優勝です。 秋田キャンパスからは、チーム『バ... -
- 2018.11.21
橙秋祭~縁日・学校生活体験コーナー~縁日・学校生活体験コーナーでは楽しい企画盛り沢山! 縁日コーナーでは「輪投げ」や折り紙で作った魚を釣る「釣りゲーム」があります。 「輪投げ」では輪が入ると「やった~!」という歓声が。「釣りゲーム」では子供達が「この魚釣りたい!」と自分の目指す魚を... -
- 2018.11.20
橙秋祭~模擬店&休憩スペース~11月17日はお楽しみの橙秋祭でした!少しずつ活動報告をします!毎年好評の模擬店ではホットドック、玉こんにゃく、お菓子、飲料を提供しました。「バイトをしているので、慣れていてい大丈夫!」と積極的に接客する生徒や、立ちっぱなしでおもてなしをすること... -
- 2018.11.15
文化系Daiichi CUP準々決勝~シャドウバース~文化系Daiichi CUPシャドウバース部門。 オセロに続き、こちらも準々決勝が行われました! 対戦校は千葉キャンパスと長野キャンパスです。 地区予選が終わった後もチームメイトで集まって 練習を重ねてきたので本番は『チーム力』を生かして臨みました。... -
- 2018.11.14
コミュニケーション講座~上手な頼み方と断り方~毎週、コミュニケーション講座を実施し、人と関わることについてのポイントを学んでいます。今回は「上手な頼み方と断り方」を学びました。 頼み方のポイントは ①1mくらいの距離で相手の目を見る。 ②「ちょっと、ごめんね、お願いがあるの」と適度なよく聞こえ...