秋田キャンパスブログ
-
- 2018.11.13
橙秋祭~縁日・模擬店・バザー準備~11月17日(土)に行われる「橙秋祭」に向けて、生徒達ははりきって準備をしています☆ 今回は縁日や模擬店、バザーの準備の様子です。 縁日・学校生活体験コーナーでは輪投げや魚釣り、理科実験などを行います。バザーでは各生徒の家庭から持ち寄られた品物を... -
- 2018.11.09
秋も深まってきました!毎月恒例D1トーク!毎月恒例、お楽しみの『D1トーク』! FM秋田『mix』の中で毎月最終水曜日15時半ころに 生放送をしています。 今回は三年生の有原くんが 学校生活で感じていることや 先日参加した五城目町杉沢地区・清流の会主催の 『盆城庵祭』について等、イベント目... -
- 2018.11.09
BANDやろうぜ!~音楽サークル~11月17日(土)の「橙秋祭」では、音楽サークルがライブに出演します!! 皆、この日に向けて練習を重ねてきました。「あと少しか~、緊張するな。」と言いながら、サークルのメンバーもライブを楽しみにしています。 毎年、大盛り上がりのライブ☆バンドや弾き語り... -
- 2018.11.08
ビジネスマナー~ポスター依頼をしよう~11月17日(土)の橙秋祭に向けて、実行委員を中心に生徒達が準備をしています。 ビジネスマナーの授業では「近隣の店舗・企業にポスター掲示の依頼に行こう!」と、3年生の生徒達が実際に日頃お世話になっている地域のお店や企業にポスターの掲示やチラシの設置の... -
- 2018.11.06
社会とつながる講座~未来をつくる力「もっと〇〇」~「仕事」をテーマにした「未来をつくる力」の授業は今日で5回目。いよいよ最後になりました。 本日のテーマは3つの〇〇です。 ①身の回りの「もっと〇〇」 ②自分と他者の「もっと〇〇」 ③仕事と「もっと〇〇」身の回りの「もっと〇〇」をたくさん見つけ、... -
- 2018.11.06
文化系Daiichi CUP準々決勝~オセロ~文化系Daiichi CUP地区予選から早一か月・・・ ついに準々決勝が開催されました!! 対戦校は、町田校と秋葉原校です。 チームメイトの三人の力はもちろん、 観戦に駆けつけてくれた生徒たちの応援の力も合わせて戦いました。 結果は惜しくも負... -
- 2018.11.05
希望進路実現~3年生マーク模試~3年生の11月マーク模試が行われました。 センター試験まで約3カ月。受ける前は緊張感もありましたが、日頃の学習成果を発揮出来たようです。 終わった後もしっかりテストの復習をしている姿が印象的でした。 「サクラサク!」を目指して一緒に頑張ろう!!  ... -
- 2018.11.05
チャレンジレッスン~水墨画で自分を表現してみよう~今回のチャレンジレッスンは、水墨画家のCHINPAN先生が登場! 「水墨画で自分を表現してみよう」というテーマで、生徒達も「水墨画ってどうやって書くの?」と興味深々です。 授業の始めでは、CHINPAN先生がなぜ書道画家になったのか、どんな作品を描いているの... -
- 2018.11.05
【元気ムラ】今年もやりました!盆城庵祭!元気ムラプロジェクトでの毎年恒例行事の「盆城庵祭」。今年もこの季節がやってまいりました('ω')ノ盆城庵や農家レストラン「清流の森」がある広場で今年も盛大に行われました。今回はステージも外に設置され規模も拡大!より沢山のお客さんがきてくださいまし... -
- 2018.11.02
後期第4回 理科の実験~ラトルバック~今回の実験は『ラトルバックの実験』です! ラトルバックとは、楕円体系のコマのことです。 普通のコマと違って回すとガタガタという振動が起こり、いったん回転を止めた後、初めとは逆に回り始めるという不思議な現象が起こります。 今回は曲げたスプー...