あきはばライフ【ゲームサークルで楽しく交流!】
スポーツの秋、食欲の秋、ゲームの秋(?) 9月もキャンパスで、ゲームサークルを実施しました! ニンテンドーSwitchやボードゲームを通じて楽しく交流しました♪ 人と話すの苦手だったけど、気づいたら仲良くなってた…!Σ(・ω・...
スポーツの秋、食欲の秋、ゲームの秋(?) 9月もキャンパスで、ゲームサークルを実施しました! ニンテンドーSwitchやボードゲームを通じて楽しく交流しました♪ 人と話すの苦手だったけど、気づいたら仲良くなってた…!Σ(・ω・...
第一学院高等学校のグループ進学先である 新潟産業大学の方に来てもらい、説明会を行いました! 実際の話を聞くと、進学した後のイメージも付きやすいですね♪ #第一学院高等学校 #秋葉原キャンパス #つながり #新潟県の私立四年制大学では最古...
ついに軽音サークルの活動が始まりました! 文化祭などで披露してくれるのを楽しみにしています♪ #第一学院高等学校 #秋葉原キャンパス #つながり #スタジオ練習 #指導にも熱が入りますね
台湾からの留学生、四ツ谷キャンパスの生徒と合同で 劇団四季のライオンキングを見に行きました♪ 迫力満点のミュージカルに生徒も大感動でしたね! #第一学院高等学校 #秋葉原キャンパス #つながり #スタンディングオベーションしている生徒も...
アンガーマネジメントとは怒らないことを目指すものではありません。 違いを受け入れ、人間関係を良くする心理トレーニングです。 この検定は、心理的問題の根本となる部分を解決する 「アンガーマネジメント」に関する知識・スキルを身につけるための検...
まちミーティングとは、 孤立をなくすためにより身近な生活圏域の中で、 地域住民だけでなく、千代田区で働く人や学生等、 千代田区で生活をするみんなで解決していくための ミーティングです。 秋葉原キャンパスの生徒もこのミーティングに参加し、 学...
地域の児童館で行われたイベントに、 秋葉原キャンパスの生徒もボランティアとして参加しました! 優しいお兄さん・お姉さんとして、 小学生と楽しくイベントを盛り上げることができました♪ #第一学院高等学校 #秋葉原キャンパス #つながり #...
夏休み直前の終業ガイダンスを行いました。 7月までの振り返り、夏休みの過ごし方、スケジュールの確認など この新年度スタートからの4カ月を締めくくるガイダンスとなりました。 素敵な夏休みを過ごしてくださいね♪ #第一学院高等学校 #秋葉原キャンパ...
第一学院高等学校は、卒業後のグループ内進学先に新潟産業大学という学校があり、 その通信制課程であるオンラインカレッジの生徒が 秋葉原キャンパスに集合してオフライン・オンラインを交えて交流会を行いました! 普段は一緒に勉強することのない学生...
秋葉原から徒歩5分程にある秋葉原UDXにて、 進路研究×ジョブ体験会に参加しました! 大学や専門学校への進学を考えている生徒、 就職を考えている生徒、いろんな考えがあると思いますが、 まずは「知る」ことからスタートですよね♪ みな...
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります