

辻 すみかさん 発表テーマ「フードロスと食育」
前回から引き続き「子供食堂」にまつわるテーマを選びました。前回の成長実感発表会で挑戦したい取り組みがあったのですが、壁にぶつかり不完全燃焼に終わってしまった部分があったからです。 今回の活動では計画を立てることがいかに重要かを改めて学びました。小学生へのオンライン授業を上手くできるか心配でしたが、計画性と入念な準備のおかげで時間配分もばっちり!子供たちの反応も良く、本当に嬉しかったですね。今回4人のチームで取り組む中、一人に負担が偏ってしまったり、スケジュール調整が難航する場面もありました。そんな時もしっかりコミュニケーションを取りながら「ごめんね」「無理しないで」などと声を掛け合って進められた点もよかったです。 成長実感発表会を通して外部の方との関わりをたくさん持つことができ、社交性が身に付きました。これまで人と話すことに苦手意識がありましたが、普段の会話もスムーズにできるようになり、コミュニケーション面での成長を実感しています。 私は2年生で第一学院に転校してきましたが、今とても充実しています。入学前は「友人関係は大丈夫かな、楽しく過ごせるかな…」と色々心配でした。でもあの頃の自分に「全然心配いらないよ。楽しいよ!」と伝えてあげたいです。 辻さんが発表した横浜キャンパスの成長実感発表会の様子はこちら