宇都宮キャンパスブログ
-
- 2015.08.07
間もなく北関東予選!フットサルチーム。今月20日は、ついにフットサル「DAIICHICUP」の北関東予選です。宇都宮キャンパスチームも、一生懸命練習中。 でも、やっぱり宇都宮キャンパスのモットーは「皆楽しく!」アニメやドラマで見るような試合前の殺伐とした空気ではなく、笑い声や前向きな励ましの声ば... -
- 2015.07.28
世界一大きな授業?!宇都宮キャンパスは、世界100カ国以上の子どもたちと一緒に教育について考える世界規模のイベント「世界一大きな授業」の理念に共感し、平成23年度より毎年参加しています。 途上国で不十分な教育支援、あるいは全く教育を受けることが出来ない子どもたちに「... -
- 2015.06.03
新入生歓迎会!新入生歓迎会では、お菓子やジュース、先輩と一緒に作るヤキソバやパンケーキを食べながら、様々なゲームを行ないました。始めは少し硬かった新入生たちの表情も、じょじょに笑顔に! 宇都宮キャンパスでは、今後も定期的に新入生・転入生歓迎イベントを行なう予定... -
- 2015.04.03
卒業おめでとう!~卒業式~3月14日(土)、卒業証書授与式を挙行いたしました! 在校生やOB・OGもたくさん駆けつけ、卒業生を笑顔で見送ることができました。保護者の皆様や来賓の方々だけではなく、第一学院の入学前にお世話になった先生方も招待させていただき、卒業生の門出を一緒に祝うこ... -
- 2015.03.17
社会科課外授業!【現代社会】の課外授業で、生きた「社会」を見に行こう! 今回お邪魔したのは、宇都宮地方裁判所。 テレビでしか見たことのない世界に、さすがの宇都宮キャンパス生も緊張気味です。 今回の裁判は、交通事故による過失運転傷害。 3年生の中には既に自動車教習を... -
- 2015.03.10
ヤングアメリカンズ with 第一学院高等学校!宇都宮キャンパスの生徒も「ヤングアメリカンズ with 第一学院高等学校」に参加しました。ヤングアメリカンズとは、17~25 歳の若者たち300名ほどで構成された非営利活動団体です。第一学院高等学校では、3日間、一緒にワークショップを行い、最終日にショーを作り上... -
- 2015.03.04
学習到達度テスト!いつも明るく賑やかなキャンパス内も、この日は静まりかえっていました。学年ごとに分かれてテストを受け、どの学年も最後まであきらめずに取り組む姿が見られました。 テストが終わると、今年度も一区切り! 卒業式や修了式までの時間を有意義に使って、次のステ... -
- 2015.03.02
命の大切さを学びました!今回は、宇都宮市中央消防署の方を講師としてお招きし、救急救命法について学びました。人形を使って人工呼吸や心臓マッサージの体験をしたり、実際にAEDを使用してみたり、普段できないことを学ぶことができました。 慣れない体験に初めは困惑していた生徒も、消防... -
- 2015.03.02
寒さに負けるな!球技大会!栃木県体育館にて毎年恒例の校内球技大会を行いました。 2月の体育館はまだまだ寒く、生徒たちは体を震わせながら準備体操を行った後、それぞれの種目にのぞみました。卓球・バドミントンに分かれて1時間ほど汗を流し、体も十分温まったところでバスケットボール... -
- 2015.02.03
社会を知ろう!ジョブシャドウイング(職場見学)!1月28日(水)の午後の時間を使って、1・2年生対象のジョブシャドウイング(職場見学)のガイダンスを実施しました。 訪問先までの行き方や訪問先の仕事内容、当日質問したい内容を用紙にまとめました。 高校生とはいえ、ビジネスマナーが大切。今年度4回目のガイ...