富山キャンパスブログ
-
- 2022.06.30
さわやか運動富山キャンパスでは定期的に地域清掃ボランティアを行っていきます。 その第1弾!雨があがってムシムシ暑い日でしたが、沢山の生徒が集まってくれました♪けっこう煙草の吸殻が落ちていていた様で、ゴミ袋を持つ子、トングでゴミを拾う子などチームでゴミ拾いしてく... -
- 2022.06.21
「高校生ビジネスプラン・グランプリ」~極上のPBL体験ver.3~この日は高校生ビジネスグランプリの3回目が行われました! 今回は実践編として実際にビジネスプランの提出シートに少しずつ記入していく作業を行いました。 1コマ目には説明を受け、2コマ目にはグループワークでプラン内容をそれぞれ深化させていきました。 &nbs... -
- 2022.06.15
楽しく生徒達と一緒に金沢へ校外学習に行きました♪第一学院高校では前期後期の途中でそれぞれ1週間ずつ「タームブレイク」という期間を設けています。タームブレイクというのは通常授業を一旦止めて、レクリエーションやボランティア活動、外部講師の授業を集中的に行い、生徒間交流や地域貢献などを重点的に行う期間... -
- 2022.06.14
富山駅前・県庁周りを清掃しました♪毎年、富山県庁が主催している富山市駅周辺、県庁周りの清掃に今年も参加しました♪ そこでは市役所や県庁の職員さんと一緒に街を掃除しました。意外と多くのゴミが落ちており、生徒も積極的にゴミ拾いしていました。自分たちで綺麗にした歩道や街路樹を見... -
- 2022.06.13
「高校生ビジネスプラン・グランプリ」~極上のPBL体験ver.2~5月から日本政策金融公庫主催の「高校生ビジネスプラン・グランプリ」が始まり、今回で2回目の授業を迎えました。 今回も日本政策金融公庫北陸創業センターの山田さんを講師としてお迎えし、ビジネスプランを立てるためにどのような考え方が必要なのかを学びまし... -
- 2022.06.03
スカイバスに乗ってきました♪今日は理科実験の代わりに課外活動として「スカイバス」に乗ってきました♪ 真夏のような暑さの中、天井がないバスから入ってくる風はとても心地よく、特に富山大橋では皆手を挙げて風を感じていました^^ また普段見ることのできない富山の風景が見られ皆盛り上が... -
- 2022.05.27
チャリティーイベントに参加してきました富山県で初開催のリレー・フォー・ライフ・ジャパン2022富山に参加してきました! リレーフォーライフとは、1985年に一人の医師がトラックを24時間走り続け、アメリカ対がん協会への寄付を募ったことに由来しています。これは「がん患者は24時間、がんと向き合... -
- 2022.05.25
英語の授業~Memory game~今日は1年生の英語の授業を紹介します。この日は教科書は使わず、みんなで英語で神経衰弱ゲームをしました。通常はトランプで行うところを、生徒がそれぞれ5枚づつオリジナルで英単語カードを作りみんなで合わせて最後に神経衰弱ゲームをしました。難しい単語やイラ... -
- 2022.05.17
富山キャンパスで始める「高校生ビジネスプラン・グランプリ」~極上のPBL体験~5/13(金)から始まった特別HRと題して、日本政策金融公庫主催の「高校生ビジネスプラン・グランプリ」が始動しました! 「高校生ビジネスプラングランプリ」とは、そもそもなんなのか・・・ 「高校生のビジネスプランを競う全国規模の大会。日本の未来、... -
- 2022.05.12
富山県美術館に行ってきました♪あいにくの雨でしたが、17人の生徒と富山県美術館に行ってきました♪ ちょうど蜷川実花展もあり、みんな興味津々に眺めていました! 蜷川実花さんの独特な「極彩色」はまるで異世界に行ったかの様な感覚になりました♪ それ以外にも面白いブースが沢山あり、皆楽...