静岡キャンパスブログ
-
- 2022.10.05
9月卒業式「卒業式」といえば3月ですが、第一学院には様々な事情で9月に卒業式を迎える生徒もいます。静岡キャンパスでは実に3年ぶりに「9月卒業式」が行われ、3名の生徒が巣立っていきました。 9月の卒業生は少ないため、ささやかな式典となりますが、在校生が準備から参加... -
- 2022.09.30
1年生 成長実感発表会先日、 「成長実感発表会」 を行いました。 (準備の様子も、ブログがあります! 見てみてね(^^)/) 夏休みに頑張ったこと(ボランティア) 今気になる社会問題(LGBTQや地政学など) 職業調べ(漁師・水族館の飼育員など) 自己開... -
- 2022.09.29
休み時間の様子今回は生徒の休み時間の様子をご紹介します! スマートフォンで仲間とゲームをしている生徒や、 ibispaint(アイビスペイント)というアプリケーションでお絵かきをしている生徒、 昼食を買いに行く人など、休み時間の過ごし方は様々です。 ... -
- 2022.09.20
成長実感発表会はもうすぐです!毎年9月には、全学年の成長実感発表会がおこなわれます! 成長実感発表会とは・・・ 第一学院で半年に1度おこなわれるイベントで、みんなの成長を披露する会です。 9/20~9/22におこなわれる発表会の今年のテーマは、 &nb... -
- 2022.09.09
農業プロジェクト 続き! 【生徒作成記事】私たちは、「第一野菜チルドレン」というチーム名で、農業プロジェクトを実施しました! 私たちのチームは、収穫した野菜を子供の野菜苦手意識を克服するためにカレーや洋菓子、スムージーにしました。 まず初めに、PBLのチームみんなで集まって、ゴー... -
- 2022.09.08
スクーリングの体育!先日行った3泊4日のスクーリング。 慣れない場所へ行き、 さらに体育!っとなると 何やるの?できなかったらどうしよう。っと不安の声も多かったので、 今日はスクーリングの体育をお伝えします♪ スクーリングの体育では、 ... -
- 2022.09.08
農業プロジェクト!5月より始まった農業プロジェクト。 畑を耕し、苗を植え、みんなで育ててきた野菜たち。 夏の収穫がそろそろ終わります。 そして、今週9/5~9/8にかけて、「収穫した野菜をどのように扱うか」というグループごとのプロジェクトを実施しています... -
- 2022.08.31
本校スクーリングに行ってきました!8月22日~26日、茨城県高萩市にある第一学院高校高萩本校にてスクーリングが行われ、静岡キャンパスからは3年生の32名が参加しました。 今回は東北や関東のキャンパス生も参加し、授業・食事・体育・体験学習・各部屋の自由時間などで行動... -
- 2022.08.09
夏休みの生徒たち 福祉のボランティア、頑張っています!暑い日が続きますね。 静岡キャンパスの生徒たちは、 この夏休み期間、ボランティア活動に積極的に取り組んでくれています。 今日は、高齢者関係施設、児童関係施設などで頑張っている生徒たちの様子を覗きに行ってきました! そこでは、話すときの... -
- 2022.08.05
DAIICHI CUP 2022 フットサル大会東海地区予選第一学院では毎年フットサル大会(WITHUS DAIICHI CUP)を開催しています。 8月3日、浜松市の浜松アリーナにおいて、東海地区の予選会が行われました。 ここ数年、静岡キャンパスは苦戦が続いていましたが、今年は男女とも地区ベスト4の成績をおさめることができま...