埼玉キャンパスブログ
-
- 2020.06.09
登校してLHR紫陽花の花が色づき始め、朝から暑さを感じる日々ですが梅雨入りが気になりますね。 朝から暑かった3日には1年生、4日には3年生が元気に登校していました。 1年生は今までオンラインだったので、初めての登校に緊張していた様子でした。 コロナウィルス対策と... -
- 2020.06.03
登校少しずつスタート!6月に入り埼玉キャンパスでも分散登校が始まりました。 生徒みんなが安心して登校できるように カウンターに抗フィルを張り、教職員は検温、マスク着用、アルコール消毒、換気を徹底しています。 初日の授業は「英語」でした。 ZOOM配信でも受講が可能ですが... -
- 2020.04.23
令和元年度の検定合格実績こんにちは。埼玉キャンパスです。 今回は、令和元年度の検定合格者(人数)を発表します。 英語検定 11名 漢字検定 25名 日本語検定 6名 ※内1名は、成績優秀者におくられる読売新聞社賞を受賞。 時事検... -
- 2020.03.30
令和元年度 卒業証書授与式3月10日(火)、令和元年度の卒業証書授与式が市民会館うらわにて挙行されました。 今年度の卒業式は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、参加者全員がマスク着用の厳正態勢の中、 在校生も来賓も参加できない 一人ずつ証書を受け取ることもできない ... -
- 2020.03.30
後期学習成果発表会2月22日(土)に後期学習成果発表会を実施し、 午前に1年生9名、午後には2年生9名が、それぞれ自身の取り組みについて発表しました。 当日は土曜日ということもあり、生徒以外にも多くの保護者、来校者(発表者の中学時代の恩師など)にも ご出席いただきました。 ... -
- 2020.03.16
3年生消費生活講座(夢授業)2月14日(金)、3年生LHRの時間を使って消費生活講座を実施し、 ゲスト講師として、消費生活相談員の上野由紀子さんをお招きしました。 4月から上級学校に進学する人もいれば、就職して新社会人として生活していく人もいます。 そのことを踏まえ、一人前の... -
- 2020.01.28
3年生入試直前ガイダンス&氷川神社合格祈願年が明けて最初の登校日、入試直前ガイダンスを行いました。 ガイダンス後には皆で氷川神社に参拝し、受験に向けて気持ちも高まってきたのではないかと思います。 受験――それは、たくさんの人生の先輩が乗りこえてきた壁です。 不安なのはみんな同じ。あ... -
- 2020.01.28
「マイプラ」始動 ~個別最適・自立学習~新年を迎え、埼玉キャンパスでも本格的に「マイプラ」が始まりました。 マイプラとは、「マイ・プラスサイクル学習法」「マイ・プラスサイクル思考」「マイ・プラン」「マイ・プラットフォーム」という複数の意味をもつ、「主体的な学び」の時間です。 本... -
- 2019.12.27
クリスマスパーティー12月19日(木)、クリスマスパーティを実施しました。 11時から買出しと教室の飾りつけを行い、昼食後はグループに分かれてケーキのデコレーション対決を行いました。 教職員の投票により優勝を決めましたが、どのグループも楽しみながらも真剣に、個性あふれるケ... -
- 2019.12.27
3年生「性と生の授業」(夢授業)3年生は、永野佑子先生(「人間と性」教育研究協議会障害児・者サークル、元都留文科大学非常勤講師)から 「性・体・恋愛」の3点についてお話があり、「本当に大人になるとはどういうことか」を考える時間となりました。 生徒からは、 「ネットのデマに振り回さ...