名古屋キャンパスブログ
-
- 2022.05.19
★第二回PBL授業★#他喜力 #人とつながる #他者貢献 #新しい価値 #自己成長 PBL第二回はそれぞれのチームに分かれて、活動が始まりました! 体育祭の企画運営チームと学内活動企画チームで分かれて それぞれがより良い行事になるよう、企画になるよう意見交換をしています! ... -
- 2022.05.19
【授業紹介】SEL#ジブンゴト#人とツナガル#新しい価値#自己成長#自己肯定感#他者貢献 #他喜力#プラス思考 名古屋キャンパスでは、今年度より新しい授業がスタートしました! その名もSEL(Social Emotional Learning)と呼ばれる授業です。 この授業では、自分自... -
- 2022.05.18
~♪第2回サークル活動体験がおこなわれました♬~#人とつながる 5月16日(火)の名古屋キャンパスの放課後の様子をお伝えします。 この日は「第2回サークル活動体験」が開催されました。 今年4月に発足した、カードゲームやボードゲームなどのテーブルゲームを楽しむ「サイコロクラブ」サークルには、生徒3名とそ... -
- 2022.05.18
❁先生たちの勉強会❁#ジブンゴト#自己成長#他喜力 5/17(火)、名古屋キャンパスのスクールカウンセラー:三和先生をお迎えし、先生たちの勉強会を開催しました! 在校生のみんながより安心して通うことのできる学校になるように...複数の事例を用いて、ディスカッションを行い、学... -
- 2022.05.17
当校を訪問されたお客様のご紹介#自己成長 #自己肯定感 5月16日(月)夕刻、大学など高等教育機関を多数運営されている「学校法人 茶屋四郎次郎記念学園グループ」の創立者で総長を務めておられる教育学博士の中島恒雄先生が当校に来校され、教職員との懇談を行ないました。 御自身がハーバード... -
- 2022.05.17
★面接対策授業★#ジブンゴト #人とツナガル #自己成長 月曜は面接対策授業です。 対面授業で「何のために面接をするのか?」「どんな準備が必要?」等、知識を深めます。 面接での基礎知識を入れた後はグループワークです! 「面接官は学生のどの部分を見ているんだろう?... -
- 2022.05.14
~♪いよいよサークル体験がはじまりました♬~5月12日(木)の名古屋キャンパスの放課後の様子をお伝えします。 この日は、新1年生や4月転校生対象の「第1回サークル活動見学会」が行われました。 「卓球サークル」には1年生の女子3名が体験入部に参加し、シングルス・ダブルスなどで対戦。白熱したラリーが展開... -
- 2022.05.13
♪日常♪職員室前のフリースペースの風景! 「マイプラ」に取り組む生徒たち 学習目標を立て、教え合ったり学び合ったり。 こつこつ頑張っています(^^) -
- 2022.05.13
☆プレミアムコースの授業風景☆木曜日の午後は10階特別教室でプレミアムコースの授業が展開されています! 特別進学コース…英語(リーディング)授業 総合コース…グローバルコミュニケーション講座(英会話レッスン) 高大一貫コース…新潟産業大学の心理学講座を受講 それ... -
- 2022.05.13
初めてのPBL名古屋キャンパスでは「PBL」に力を入れています。PBLとは、生徒が自ら問題を見つけ、その問題を自ら解決する能力を身に付ける学習方法のことです。自ら考える主体的な姿勢へ変革することにより、社会で活躍するための力を養ってほしいという思いを込めて取り...