桜咲く、新学期がスタートしました
桜も満開!新しく新1年生を迎え、新学期がスタートしました。今年度最初の調理実習を行いました。みんなで協力してハンバーグづくりにチャレンジ!なかなか上手にできました。授業、スポーツ、体験学習と、今年度も様々なことに挑戦して、仲間との楽しい想い出をた...
桜も満開!新しく新1年生を迎え、新学期がスタートしました。今年度最初の調理実習を行いました。みんなで協力してハンバーグづくりにチャレンジ!なかなか上手にできました。授業、スポーツ、体験学習と、今年度も様々なことに挑戦して、仲間との楽しい想い出をた...
3月18日(土)、第一学院高等学校 宮古キャンパスの卒業証書授与式が行われました。 多くの来賓の方々、これまで担当してきた先生方、在校生に祝福されながら、7名に卒業証書を授与。学び舎を巣立っていきました。 卒業生の皆さんの晴やかな姿に、嬉しさは言うま...
新年あけましておめでとうございます、 今年もよろしくお願いします。 さて、新年初の体育の授業でしたが、寒い中バドミントンで身体を温めました! そして来る卒業に向けてみんなで卒業制作を進めています。
9月26日(月)~29日(金)に、茨城県高萩市にある第一学院高校高萩本校で実施されたスクーリングに3年生が参加してきました。
座学でしっかり学んだ後は、体育。 卓球やバドミントンで、心も体もリフレッシュ♪
生徒たちが種をまいたヒマワリが、見事に大輪の花を咲かせました! 色々とサポートしていただいた先生方、ありがとうございます。 ヒマワリが、教室に集う生徒たちをやさしく見守っているようです。
8月23日、夏休み明け、今日から通学再開しました。 皆さん、元気に通学できました。 コロナ感染対策として、手洗い、うがい、手指消毒を徹底。 レポート学習も大詰めです。 午前中は各々、レポート学習に取り組みました。 お昼、掃除の後は、数学と図工美術。 久...
宮古市水産科学館で見学と体験学習を行いました。宮古にある名所、浄土ヶ浜のすぐ近くにある宮古市水産科学館は、全国初の水産専門の科学館として、1986(昭和61)年に建てられた岩手県立水産科学館です。岩手の漁場の歴史、伝統漁法、現代の漁法や養殖技術などの展...
天然森林の宝庫宮古市川内、道の駅やまびこ館敷地内にある宮古市薬師塗漆工芸館で体験学習をしてきました。館内には、漆芸家・全龍福氏によって創作された「薬師塗漆芸作品」が展示されています。 素晴らしい作品の数々を堪能した後に、螺鈿細工づくりにチャレン...
七宝焼というものをご存じですか?金属とガラスの合体工芸の一種で、金、銀、銅などの金属の下地に美しいガラス質の釉薬(ゆうやく)を高温で焼き付けて装飾する工芸品です。七宝焼の歴史はとても古くて、古代エジプトで生まれ、シルクロードを通って日本へ伝わり、...
さぁ、自分らしいミライを見つけよう
学校のことがよく分かる
資料をお届けします
資料請求
気になること、
すべて答えます
[ 中学生対象 ]
オープンスクール・
学校説明会申込み
1人で悩まずに、
気軽にご相談ください
個別相談申込み
(オンライン相談可)
電話でのお問い合わせ・ご相談はこちら 発信地域の最寄りの本校・キャンパスにつながります