京都キャンパスブログ
-
- 2021.06.15
推薦系対策講座②~これからの自分をアピールしよう~毎週火曜、3年生進学希望者対象の「推薦系対策講座」を行っています。 大学や専門学校への進学を目指し、総合型選抜や公募制推薦などでの受験を希望する生徒に 自己PRのポイントを踏まえながら、自分の強みを分析したり、自己推薦文を書いたりします。 今回のテ... -
- 2021.06.14
DQ~情報モラルを身につける~みなさん、「DQ」ってご存知でしょうか?? デジタル化が進む現代社会で必要となる「情報モラル」をゲーミフィケーションで学ぶことができるコンテンツになります。 情報モラルというと、何だかとっつきにくい印象を受けたり講演を聞くだけの受け身の授業... -
- 2021.06.14
オープンスクールを開催しました!第一学院高校京都キャンパスでは毎月中学3年生の方を対象としたオープンスクールを行っています‼ 先日も、中学三年生対象のオープンスクールを開催しIPadを使った体験授業や在校生・職員とのアイスブレイク、生徒目線の学校紹介を行いました‼ 最初は緊張... -
- 2021.06.14
理科実験~花の観察!~1年生対象に実施している「高校基礎講座 理科」! 今回のテーマは「花の観察」!! 身近な花をじっくりと観察し、花のつくりを調べました!まずは花の形や特徴をとらえるためにスケッチをしたのですが…生徒たちの表情は真剣そのもの!! ... -
- 2021.06.03
高専連携~イラスト・デザインを学ぶ~京都キャンパスでは、生徒たちが納得して高校卒業後の進路を決められるように、専門学校の先生や社会人の方をお招きした体験授業や職業体験を積極的に行っています! 今回は京都芸術デザイン専門学校の皆様にお越しいただきました!まずは、デザインをする... -
- 2021.06.01
進学に向けて~大学入試共通テスト模試~大学入試をひかえ、3年生も本格的に進路を見据えて学習に励んでいます! そして、今回は大学入試共通テスト模試 進学コースの授業やウィングネットで学んだことを活かして、みんな真剣に問題を解いています!! 大雨が降る中での模試お疲れさまでした!... -
- 2021.05.28
3年生LHR~何歳から「おとな」??~高校3年生となって、もうすぐ二か月。 18歳になると、選挙権を手にします。 今年は衆議院選挙も控えており、有権者として「清き一票」を投票所に入れてほしいものです。 …ところで、何歳から「おとな」なのでしょう?? 来年4月から、成人年齢は18... -
- 2021.05.24
理科実験~洗濯のりで●●を作ろう!~今日の高校基礎講座 理科(理科実験)では、洗濯のり(PVA)を使った実験をしました!洗濯のりは、洗濯時に混ぜると仕上がりがよくなることで知られていますが…なんと!洗濯のりを使ってスーパーボールやスライムが作れるんです!! うまく固まらず... -
- 2021.05.21
フィールドワーク~学校の周りを探索しよう~1年生LHRの時間に、フィールドワークを実施しました‼学校の周辺をグループで協力しながら探索です‼ 毎日通っているキャンパスでも、意外とその周辺に何があるのか知らないことが多いんです。「学校の周りを探索しよう!」をテーマに、1年生がグループワークを... -
- 2021.05.21
推薦系対策講座がスタート!第一学院京都キャンパスで、毎年多3年生対象に実施しているのが「推薦系対策講座」です‼ この授業では、学校推薦型入試や総合型選抜入試などでも必要になる「エントリーシート」「小論文」「プレゼン」「面接」などに特化した授業を実施しています‼ 今回のテーマ...