神戸キャンパスブログ
-
- 2021.11.09
秋を探しに(アーティスト部)朝晩の寒さが感じられるようになり 秋を感じる季節になりました。 10月末にアーティスト部で 定例のお出かけに行ってきました。 今回はキャンパスから歩いて20分弱の 相楽園という日本庭園に行ってきました! 紅葉がほんのり色づき始めて... -
- 2021.11.05
地域の居場所カフェ➁第一学院神戸キャンパスのボランティアプロジェクトが運営する 地域の居場所カフェ『full of smiles cafe』が 今年9月にスタートし 0から始めたこのプロジェクトも早2カ月が経ちました。 立ち上げからの進展としては ・住居者さんの参加が増えたこと... -
- 2021.11.05
アーティスト部(掲示板アート)神戸キャンパスのアーティスト部は、 カメラや絵を描くことが好きな人たちが集まって活動をしています。 10月・11月は「秋」をテーマにして掲示板アートを作りました。 いろんなキャラクターを登場させよう!と 楽しく制作しました。 キャンパ... -
- 2021.11.01
【コミュニケーションワーク】生徒主体!学年超えた人狼ゲーム大会!こんにちは!神戸キャンパスです。 先日、コミュニケーションワークの授業にて、生徒企画の「人狼ゲーム大会」を実施しました! この授業は、後期から生徒自身が授業を組み立てる取り組みを始めています。 今回は、学年を超えた「人狼ゲーム大会... -
- 2021.11.01
英検取得に励む神戸の生徒たち10月8日に今年度第2回の英検1次試験がありました。ちなみに、キャンパスは準会場になっているので、いつも通りの慣れた場所で受験することができます。 そして、待ちに待った合格発表日。今回は3級から2級まで、12名の生徒が挑戦し、8名が見事1次試験を通過しました... -
- 2021.10.28
1年HR ジョブドラフトを振り返って前回の1年生HRにて、先日参加したジョブドラフト(高校生向け企業合同説明会)の振り返りを行いました。 今回のジョブドラフトを通して、各自学んだこと、企業の方から教わったことなどを、振り返りました。 また、卒業後どんな自分になっていたいか... -
- 2021.10.27
【Dプロジェクト】“対人関係を学ぶ・問題解決に挑む”参画型学習プログラム第一学院高等学校神戸キャンパスでは、通信制を最大限に活用した学習カリキュラムに取り組んでいます。 単に教室の中での教科授業やグループ学習ではなく、地域社会全体を一つの“共育”の場として捉え、先生(フェロー)と共に生徒が考え、企画、実行・... -
- 2021.10.26
【1年生も参加!ジョブドラフト!】こんにちは!第一学院神戸キャンパスです。 先日行われたジョブドラフト(合同企業説明会)に、1年生も参加してきました。 「就職活動までは、まだまだなのに?」「大学進学希望なのに?」と思った生徒たち。 目的は、“視野を広げ... -
- 2021.10.20
1年HR 常識マナー・ルール講座~ジョブドラフトに向けて~今週の1年生HRにて、来週参加する「ジョブドラフト」(高校生向け企業合同説明会)に向けて、【社会の常識マナー・ルール講座】を実施しました! この講座では、挨拶や聴く姿勢・態度などのヒューマンスキルについて、実践を通して学びました。 今回... -
- 2021.10.20
成長実感発表会~個人発表~前回ご紹介した「成長実感発表会」では、プロジェクトやサークルでのグループ発表の部と、個人発表の部があります。 個人発表の部に参加した1年生のAさん。もともと人前で発表することが得意でしたが、今回高校生になって初めて全校生徒の前で発表をしまし...