新潟キャンパスブログ
-
- 2024.03.22
令和5年度卒業式を挙行しました新潟市民プラザにて卒業式を挙行しました。 成長した卒業生一人ひとりが、それぞれの想いを胸に卒業証書を受け取りました。 今までお世話になった恩師の先生方にも多数ご参列いただき、たくさんの方に祝福されながら巣立っていった卒業生たち。 高校生活3年間で... -
- 2024.03.11
【レク】ディズニーランドレク♪先日、毎年恒例の東京ディズニーランドレクを実施しました! 朝早くの集合でしたが、たくさんの申し込みがあり、みんなウキウキでパークへ向かいました。 パーク到着後は各自のプランで目いっぱい楽しみました!たくさんアトラクションに乗ったり... -
- 2024.02.29
【行事】成長実感発表会1年間を振り返り、相互の成長を称賛する「成長実感発表会」を実施しました! 「発表会」といっても、緊張感の漂う堅苦しいものではありません♪ ワークショップでのアイスブレイクを経て、終始和やかな雰囲気でそれぞれが1年間の成長や変化を発信... -
- 2024.02.05
【日常】アンガーマネジメント検定対策講座先日、アンガーマネジメント検定の対策講座を実施しました。 アンガーマネジメント検定とは、怒りの問題解決のために必要なアンガーマネジメントの知識・技術を学ぶ検定試験です。 いよいよ試験日があと1週間ほどに迫ってきた今回の対策講座では、「怒り」ってな... -
- 2024.01.25
寿司打レクを開催しました♪先日、第2回目の寿司打レクを開催しました♪ 中等部の生徒も一緒に、楽しく過ごすことができました♪ みなさんは寿司打を知っていますか? WEB上で検索するとすぐできる、タイピング練習ゲームです! 表示された言葉を時間内に正しく入力することができると、お寿... -
- 2023.12.22
トークフォークダンスを開催しました!先日、「トークフォークダンス」イベントを実施しました! トークフォークダンスとは? ・・・大人と子どもが二重の輪になって向かい合って座り、相手を変えながら1対1でテーマに沿って語り合います。 この日は「好きな給食メニューは?」や「あなたにと... -
- 2023.12.19
【日常】学習のようすをのぞいてみよう今日もキャンパスでは、 みんなが自分に合ったスタイルで意欲的に学習に取り組んでいます☆ みんなで楽しく学んだり、わからないところを個別に教えてもらったり。 自分にとって一番効果的な学習スタイルで一緒に学ぼう♪ -
- 2023.12.19
翼輝祭を実施しました☆こんにちは!第一学院高校新潟キャンパスです! 先日、新潟キャンパスの文化祭「翼輝祭(つばきさい)」が実施されました! フードやゲーム、お化け屋敷などの出し物をはじめ、実行委員によるステージや謎解きラリーの企画など、キャンパスのスペースをめい... -
- 2023.12.01
【日常】みんなでレポートがんばろう~キャンパスでは、今日も生徒がレポート学習に取り組んでいます。 第一学院ではipadを使って問題を解き、レポート提出をします。 わからないところを先生に個別で教えてもらったり、 大学生のアシスタントフェローにサポートしてもらったり、 お友達と一緒に学び... -
- 2023.11.20
居心地のいい居場所づくりプロジェクト!こんにちは! 今日は『居心地のいい居場所づくりプロジェクト』についてご紹介します。 このプロジェクトでは、第一学院のみんなが居心地のよい居場所として利用できるカフェをつくるため活動をしています。 これまでの授業では、  ...