新潟キャンパスブログ
-
- 2018.11.12
スクーリングに行ってきました!!10月下旬に茨城県高萩市にある本校へスクーリングに行ってきました!!生徒のみんなは、最初緊張しながらも徐々に慣れていき、他のキャンパスの生徒たちとも仲良くなり交流をしていました!(^^♪体験学習では干し柿作り体験をして、慣れない包丁を使いながらも講師... -
- 2018.11.07
2年生も文化祭準備頑張ってマス♪新潟キャンパスの文化祭翼輝祭まであと2週間!! 2年生の文化祭準備も盛り上がっています★☆ グループごとにテーマを決めて形にしていきます。 何もないところから作り上げる難しさと楽しさを感じながら 力を合わせて頑張っています(^ ^) -
- 2018.11.06
1年生♪文化祭準備頑張ってマス!毎年恒例の新潟キャンパスの文化祭 ”翼輝祭”が、11月17日(土)に行われます! 1年生は、初めての高校の文化祭に向けて、 毎週のホームルームではりきって準備をすすめています♪ 中には、放課後も残って作業をしている生徒の姿も。。 &nbs... -
- 2018.10.29
充実のボランティア活動!!毎週1回、有志を募ってボランティア活動を行っています。 今回は校舎ビル周辺のゴミ拾いです! 秋風で飛ばされた落ち葉やゴミを丁寧に拾いました。 「ありがとうねー!とっても助かるわ!」 地域の方からたくさんの温かい言葉をいただいています。こちらこそ、... -
- 2018.10.22
後期のセルフプロデュース講座が始まりました♪後期の総合コース”セルフプロデュース講座”が始まりました♪ この講座では、心理学からの自己分析により”本当の自分に出会う”ところから始めて、 自分の魅力を200%アップさせる方法や、自己表現のスキル、 プレゼンテーション... -
- 2018.10.19
「グローバルコミュニケーション講座」が行われました♪総合コースの一つ、「グローバルコミュニケーション講座」が行われました。 総合コースは、英会話やPCスキル等、卒業後の進路や将来のために学びを深めるコースです。 今回の「グローバルコミュニケーション講座」では、ネイティブの先生から来校いただき、ネイテ... -
- 2018.10.15
総合コース体験学習が行われました!総合コース体験学習会が行われました。 総合コースとは、社会に出たときに活かせるスキルを総合的に身につけていくコースです。 「グローバルコミュニケーション」、「社会人基礎力養成講座」など、様々な角度から将来のために学びを深めようと、参加者が集まりま... -
- 2018.10.12
私たちがピアサポーター!!みなさんピアサポーターって聞いたことありますか?? ピアサポーターとは仲間や周りの人の力になりたい!支えたい!といって活動している人達です☆彡 新潟キャンパスで活動してくれているピアサポーター達は、毎月入ってくる新入生をサポートする... -
- 2018.10.09
【後期始業式】を行いました!台風の影響でJR各線がストップした理由で、1日の実施予定を2日に順延して、【後期始業式】を実施しました。式の中では、各生徒が前期の振り返りを行い、新たに後期の目標を設定しました。その上で後期スケジュールや時間割を確認しました。3日より後期の通常授業が... -
- 2018.10.09
ボランティア講話を行いました!新潟県社会福祉協議会の方をお招きしてボランティア講話を行いました!ボランティアという言葉の意味、ボランティアをすることの目的、またボランティアの仕方やマナーを学びました! お話のあとは2グループに分かれて国道清掃と、ランチカードの作成を行いました...