盛岡キャンパスブログ
-
- 2021.03.23
東日本大震災10周年追悼祈念行事 ボランティア3/11(木)、震災以降10年続く追悼祈念行事「祈りの灯火2021~未来に向かってまた一歩」に、盛岡キャンパスとして初めて参加しました。 灯篭として使う牛乳パックに瓶を入れるボランティアに参加した、9名。 2時46分の黙とうにも参加し、10年前のあの日... -
- 2021.03.23
成長を実感する場2020年度、1年間の総まとめとして「成長実感発表会」をアイーナ(岩手県民交流プラザ)にて実施しました。 1年生と2年生が参加し、1月の職場体験と2月の専門学校見学を通じて、グループ毎に調べたものをまとめ、発表しました。 発表後は3年生からのフィードバ... -
- 2021.03.23
卒業式に向けて。先輩たちを送り出そう!間近に迫った卒業式。盛岡キャンパスでは、教職員ではなく1・2年生が中心となって準備を進めています。 生徒たちが「自分で考え、行動する」ことを大切にしてきたことが、 -
- 2021.03.17
コロナ感染予防のための黙食昼食時間、キャンパス内での注意事項を徹底しています。 食事時はマスクを取るので、感染の危険性が増します。 席は離れて座り、会話をせず(飛沫をとばさないで)食事をしましょう。 1.原則、3時限目の授業が終わった教室で食事をします。 2.机を... -
- 2021.03.06
2021年3月卒業予定者 合格速報3月速報! 現在の高校3年生の進路を報告します。 【大学 合格者】 ・東北学院大学 経営学部(一戸中学校卒) ・国士舘大学 体育学部 スポーツ医科学科(三沢市立第五中学校卒) ・京都ノートルダム女子大学 国際言語文化学部 国際日本文化学科(北上市立... -
- 2021.02.18
【1年生】【2年生】実際の仕事を体験!2月3日(水)に盛岡市内にある「北日本専門カレッジ」さんに協力していただき、専門学校の体験をしてきました。北カレさんでは美容・調理・製菓・保育・介護・医薬販売の6つの分野について学ぶことができ、生徒たちは希望するコースの体験をしてきました。 事前に... -
- 2021.02.10
ビブリオバトルをご存じですか。1月25日(月)は特別活動の一環で午前中は「職場見学」を兼ねて2年生が図書館を訪問。午後は1年生を対象とし、キャンパス司書さんたちをお招きしました。 どちらの学年の生徒も興味をもったのが2名の司書さんたちによる「ビブリオバトル」です。『高校生たちに呼... -
- 2021.02.10
自分の将来を考える、職場訪問。1月29日(金)は盛岡市内にある工業技術センターへ訪問してきました。岩手県にも多数ある中小企業の「ものづくり」に対して、技術や人材の支援を行っている施設です。これまでの卒業生の就職先でもお世話になった企業が多数あり、工業技術だけでなく食品の開発もして... -
- 2021.02.08
【1学年】伝統工芸に、触れる~巴染工 見学~前日に降った雪が盛岡を真っ白に染めあげた1/29(金)、1学年の職場見学に、巴染工さんにお邪魔しました。 当日の様子はこちら(巴染工さんのinstagram) 普段はなかなか見ることのできない伝統工芸の現場に、目を輝かせる生徒たち。 質問も活発に出てい... -
- 2021.01.28
【1学年】特別活動1/25(水)、 1年生は、新しい転入生も含めたチームごとに分かれて、改めてお互いを知るための「しりとり自己紹介」と 「ペーパータワー」に挑戦しました。 最初は緊張感はあったものの、徐々に盛り上がり、最後には教室に笑顔と楽しい声が 溢れていました。結...