松山キャンパスブログ
-
- 2019.06.15
【第一学院☆松山キャンパス】一年生の勉強がどんどん進んでいます!みなさんこんにちは、松山キャンパスです♪今日は中学校の復習を続けている一年生たちの様子をお届けします。「達成感がスゴイ!」第一学院高校の学びの特徴は「個別最適化」と「自立的な学習」です。これを私たちは「マイプラ」と呼んでいます。自分の学力に合わせた... -
- 2019.06.15
【第一学院☆松山キャンパス】フットサルの応援旗が完成!みなさんこんにちは、松山キャンパスです♪今日はフットサルの応援旗が完成した様子をお届けします。「上手にできましたー!」毎年行われる第一学院のフットサル大会「DAIICHI CUP」。 今年もチームの応援旗を生徒たちが作ってくれました。デザインしたの... -
- 2019.06.14
ネットの脅威から身を守れ!「情報モラル講座」みなさんこんにちは、松山キャンパスです。 今日は「情報モラル講座」の様子についてご紹介します。 今年度、年間全8回を予定して開講している「情報モラル講座」。 インターネットが普及し、大人も子どもも携帯電話やスマートフ... -
- 2019.06.11
【第一学院☆松山キャンパス】お昼休みはみんなでお弁当!みなさんこんにちは、松山キャンパスです。今日はお昼休みの様子を大公開!松山キャンパスのお昼休みは、みんなでお弁当タイムです!もちろん、コンビニに買いに行く生徒もいますが、みんな仲良く教室やフリースペースでお弁当広げて食べていますよ。ご飯はやっぱり... -
- 2019.06.07
【第一学院☆松山キャンパス】大学受験、前哨戦!みなさんこんにちは、松山キャンパスです♪今日は大学受験生の模試の様子をお届けします。 今年が最後のセンター試験。大学受験の制度も大きく変わろうとしています。 かつてないプレッシャーの中、松山キャンパスの大学受験生は日々の鍛錬の成果を「模試」で測... -
- 2019.06.06
DAIICHI CUP アートな応援旗で目指せ優勝☆みなさんこんにちは、松山キャンパスです。 今日は、DAIICHI CUP応援旗作りの様子をご紹介します♪ みなさん、DAIICHI CUPをご存知ですか。 第一学院では、年に一度DAIICHI CUPと呼ばれるフットサルの大会が行われます。 今月1... -
- 2019.06.04
【第一学院☆松山キャンパス】「社会とつながる講座」でアクティブラーニング!みなさんこんにちは、松山キャンパスです。第一学院では「社会とつながる講座」という名前の授業をおこなっています。名前を見て「面白そうな授業」と思ってもらったらうれしいです。内容は社会の困りごとを見つけたり、アイデアを実行に移す方法を学ぶ授業。自ら課... -
- 2019.05.30
【第一学院☆松山キャンパス】今日もコツコツ「ボランティア」みなさんこんにちは、松山キャンパスです♪今日はコツコツとボランティアを続ける生徒たちの様子をお届けします。「国道前の美化は私たちが守る!」国道56号線の前にある当校。学校前の花壇は毎日コツコツと生徒たちのボランティアで支えられています。時折通行人の方... -
- 2019.05.29
【第一学院☆松山キャンパス】みんなで成長!「コミュニケーション講座」みなさんこんにちは、松山キャンパスです♪今日は授業の一つ「コミュニケーション講座」の様子をお届けします。皆さんは周りの人と上手にコミュニケーションが取れていますか? 苦手な人もそうでない人も一緒になって「どうやったら周りの人と良いコミュニケーション... -
- 2019.05.29
【第一学院☆松山キャンパス】今日は楽しい「インドアレク」♪みなさんこんにちは、松山キャンパスです♪今日はインドア・レクリエーションの様子をお届けします。学校の中で行える簡単な遊びを集めてみんなでやりました!床カーペットの模様を使ってジャンプゲーム!新聞紙をビリビリ破ってどこまで長くなるか!食べたポテトチッ...